
男というのは気になる女性ができると、何とか気を引こうと思って付き合う前からプレゼントを渡そうとするものです。
それは別にブランド物のバッグやアクセサリーなどのことだけを言っているのではなく、たとえ値が張らなくても、彼女が本当に欲しがっているものをなんとか手に入れて、付き合う前でもプレゼントしたいという気持ちはなんとなくわかりますよね。
でも、女性にとって付き合う前の男性からプレゼントというのはあまり嬉しく思わないものなんです。
場合によっては「あなたからプレゼントもらう理由がないでしょ」と思われて、いざ告白というときになるとプレゼントしたことが裏目にでる場合もあります。
ただ、実は付き合う前でも、女性はもらうと嬉しいプレゼントがひとつだけあるんです。
今回はそのプレゼントを上手く使って、女性と話すきっかけを増やすコツについてご紹介します。
⇒ プレゼントを渡す前にチェックしたい彼女作りのノウハウはこちら
コンテンツ
付き合う前にはどんなプレゼントがOK?

では早速、付き合う前には具体的にどのようなプレゼントが良いのかみていきたいと思いますが、これはNGという行為も併せてご紹介しましょう。
金額の張るプレゼントはNG
プレゼントを渡す相手がキャバクラで働いていたり、プレゼント目的であなたに近付いたりしていない限りは、基本的に付き合う前のプレゼントなら金額がはるにつれて相手の女性が感じる負担は大きくなってしまいます。
それに、金額のはるプレゼントを渡せば交際できるとも限りません。
ですから、交際目的だけでそのようなプレゼントを渡すというのは無意味な行為だと肝に銘じておきましょう。
いかにもプレゼントを渡すという雰囲気を作らない
付き合う前なのに何も告げずにプレゼントを渡すというのは、女性にとっては予想外のプレゼントとなるので、喜ばれると思ってしまうかもしれません。
しかし、それは好意を抱いている男性からもらうからこそ喜べるのであって、付き合う前の男性からの突然のプレゼントは、逆に不信感、恐怖感を抱かせてしまうものです。
そのため、女性にプレゼントを快く受け取ってほしいのであれば、「いかにもプレゼントを渡すという雰囲気にはしないこと」、「相手にプレゼントを渡すことを予め話しておく」、ということが、たとえそれが自分の思いに反すことであっても大切になってきます。
残り続けるプレゼントはNG
交際中であれば、指輪、ブランドバッグのようなプレゼントというのは嬉しいものですが、付き合う前にそのようなものをもらってしまうと、先ほども書いたように女性というのは必要以上に負担に感じてしまいます。
ですから、付き合う前にプレゼントを渡すなら残り続けないものを渡すのがベストです。
業界ではいわゆる「消えもの」と呼ばれる類のものですが、お菓子やケーキ、チョコレートなど、その女性の好みに合わせて用意すればいいと思います。
ただ、それには条件があります。
何かというと「手作りのものではない」ということです。
女性にとって付き合う前の男性からの手作りのプレゼントをもらうのは、非常に気持ち悪く思ってしまうものです。
あなたがケーキ屋などで働いているなら話は別ですが、そうでない場合は決して手作りのものは渡さないようにしてください。
⇒ 【モテる男のお金の使い方】モテない男は損、モテる男は経費と考える。
付き合う前のプレゼントとして条件をクリアしているのは?

さて、ここまで付き合う前の女性に渡すプレゼントの条件を何点か挙げてきました。
結論としては、いかにもプレゼントを渡すという雰囲気は作らず、金額のはらない食べ物を渡せばよいということになります。
それを踏まえた上で私が付き合う前のプレゼントとして向いていると思うのは「お土産」です。
お土産であれば旅行先や出張先でも購入可能で、プレゼントを渡すという雰囲気にもなりませんし、金額がはるということもありません。
それにどこにでも名物土産というものがありますし、その名物土産が女性の好物であれば喜びは倍増するでしょう。
ただ、相手の事情ですぐに渡せないこともあるでしょうから、なるべく日持ちする食べ物を購入しましょう。
プレゼントを使って付き合う前の女性とたくさん会うコツ
付き合う前の女性でもプレゼントを渡すというのは会う理由として使えますので、好意を抱いている女性とより多く会えるようになります。
女性にあらかじめ話しをしておく
プレゼントを渡す前に好意を抱いている女性にプレゼントと関係する話をしておきましょう。
ここで気をつけたいのは、行き先と購入するものだけを話すのでなく、行き先とその土地の名物土産の話もして相手の気を引くということです。
このような話をするとそれなりの関係となっている女性なら、「そのお土産買ってきてほしい!」とお願いされることもあるでしょう。
この方法なら女性のために購入したという重い雰囲気はなく、仕方ないから購入したという軽い雰囲気になるかと思います。
そしてこれにより、女性に負担を感じさせることなく、会うための理由ができることになります。
プレゼントをあげることを理由に会う
先ほどのように女性にプレゼントをあげることを前もって話しておくと、「お土産を買ってきたので、今週末会える?」といったように、約束も楽に行えるようになります。
そうであればたとえ付き合う前の女性でも、どうしても外せない用事が入っていなければ、会ってくれるのではないかと思いますし、レストランなどで渡せば食事デートをすることにもなります。
そして、そこでよい時間を過ごすことができれば、より親しい関係となることができ、デートにも誘いやすくなることでしょう。
出張や旅行に行く予定がなくても問題はない

旅行や出張に行かない人だと上記の方法は使えなさそうですが、実は旅行や出張に行く予定がなくても問題がない方法があります。
あなたもご存じだと思いますが、現在はお土産もインターネットで手に入る時代ですし、大手のデパートやアンテナショップでも手に入れることができます。
女性の好物を聞いてからその商品を購入すると、一層喜んでもらえるはずです。
比較的簡単に使える嘘の予定の例としては、友人の結婚式などがあります。
「◯月△日に友人の結婚式で北海道に行くことになった」という話にはまったく違和感がありません。
また、実家に帰るというのもリアルな感じがしていいですね。
たとえば実家近くに美味しいチョコレートを売っているお店があれば
「◯月△日に実家に帰るんだけど、この前話していた美味しいチョコレート買ってくるわ」
このように、事前に美味しいチョコレートを売っているお店の話で盛り上がっておけば、お土産として買って帰っても何ら違和感はないですよね。
私の場合は、落としたい女の子がいればよくゲーム感覚でよくこのようなお土産プレゼントをあげていました。
もちろん、まったく話したことがない女性にいきなり「お土産買ってくる」なんてことは言えませんが、ある程度の関係がある、たとえば職場が同じで話しは普通にできるし、ランチぐらいなら二人で行ける程度の関係なら、このお土産プレゼントはかなり効果的です。
もし相手もあなたに好意を抱いているなら、なんらかのお返しをしてくるでしょうし、うまくいけばデートにつなげることもできます。
「お返しなんかいいからさ、今度買い物付き合ってよ」みたいな軽いノリで誘えば、大概の女の子はOKをくれるはずです。
付き合う前の女性にプレゼントだからといって何も高価なものを買う必要はなく、付き合う前だからこそお土産ぐらいの相手が受け取りやすいものを選ぶのがちょうどいいのです。
その代わり、◯月△日はその女性に姿を見られることがないように気をつけてくださいね。
その後の展開をうまく進めたいなら、こちらのノウハウが参考になりますよ。
ぜひ、チェックしてみてください。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:アプローチ