
気になっている女性とメールやLINEでやりとりをしたいと思っていても、連絡先交換のタイミングは難しいですよね。
前置きなしにいきなり「LINE教えて!」というのは女性に引かれてしまう可能性があります。
半ば強引に連絡先を交換できたとしても、女性からの好感度は決して高まることなく、既読スルーやブロックをされてしまう可能性も否めません。
では、どのように連絡先を交換すればよいのでしょうか。
LINE交換は意外とハードルが低い

モテなければモテないほど、好きな女性とLINE交換するのは気後れしてできないという男性も多いでしょう。
しかし、モテない男性は行動に移していないだけで、実は昔と比べるとLINE交換はそれほど難しいことではありません。
LINEなら女性の側からすると嫌になったらブロックすればいいだけですから、電話番号を聞かれるよりもずっとハードルが低いわけです。
また、男性に限らず、女性であっても親しくなればなるほどLINE交換ぐらいは当たり前にしてもいいと思うものですから、LINE交換を頼めば「したくない」なんていう女性はほとんどいません。
また、モテない男性でもたとえば気になる女性でなければ普通にLINE交換ができるという方も多いですから、あなたも緊張せずにチャンスを見計らって積極的にアプローチしましょう。
LINE交換をする「理由」をしっかり伝える
女性と連絡先を交換する際には、連絡をとる必要のある「理由」を伝えるのがベストです。
例えば、「今度みんなでバーベキューに行こう」と提案し、「計画を立てたら連絡をするからLINEのIDを交換しておこう」と自然な流れで言うことができます。
女性からみても下心を感じにくく、連絡先を教えるのに抵抗は少ないでしょう。
実はこの理由付けはそれほど深く考える必要はなく、適当なものでも構いません。
女性の趣味がわかっている場合には、「今度自分も始めてみようと思うから、アドバイスしてもらってもいいかな」というような理由でも構いません。
気軽に交換できるLINEであれば簡単に教えてくれるでしょう。
気を付けなければならないのは、「一目ぼれしたから」「タイプだから」という下心を感じさせる理由です。
多くの女性から警戒されてしまうでしょう。
また、理由を伝えるのは連絡先を交換する前にしましょう。
連絡先を交換してから理由を伝えても思うような効果は得にくいでしょう。
⇒ 【女性に好かれるLINE】独りよがりにならず、相手に合わせること
アプローチする前に知っておきたいLINEの交換方法

モテない男性のなかには、もしかすると今まで一度もLINE交換をしたことがない人もいるかもしれません。
そのような方のため、ここではLINE交換のやり方について簡単に説明します。
「今さらそんなこと言われなくてもわかっているよ!」という方は、この章は飛ばしていただいても結構です。
ただし、これまでLINE交換をしたことがない人は、いざという際にモタモタしているとせっかくのチャンスを逃してしまうことにもなりかねません。
また、女性からすると男性がLINE交換でモタモタしている姿を見ると、「本当はLINE交換をしたくないんじゃないの?」と思われてしまう可能性もあります。
では早速、LINE交換のやり方を見ていきましょう。
まず、LINEのホームを開くと、右上に「人マーク」と「+マーク」を組み合わせたアイコンがあります。
そこをタップすると「友だち追加」ができるようになります。
上部に「招待」「QRコード」「ふるふる」「検索」とありますが、女性とLINE交換するときにもっとも手っ取り早いのがQRコードによる交換です。
QRコードをタップすると、カメラの機能に切り替わります。
いわゆるQRリーダーなわけですが、ここに相手のQRコードを読み込むだけで友だち追加ができます。
自分のQRコードを相手の女性に読み取ってもらいたいときは、カメラ機能画面の右下に「マイQRコード」という欄がありますので、そこをタップすると自分のQRコードが表示されます。
初心者はQRコードでの交換が最もわかりやすいので、基本的にはこの方法だけ覚えておけばいいでしょう。
LINE交換をさりげなく行うには

先ほども少し紹介しましたが、気になる女性とさりげなくLINE交換をするにはいくつか方法があります。
ここでは、これまで女性と縁のなかったモテない男性でも成功しやすいLINE交換の誘い方をご紹介しましょう。
別れるときに気軽に「LINE交換しよう!」
もう、本当に身も蓋もない方法で申し訳ないのですが、LINE交換したいなら「LINE交換しよう!」と気軽に誘うのが一番手っ取り早いです。
もちろん、ある程度距離が縮まっている相手というのが前提です。
タイミングとしては別れ際が一番いいですね。
「それじゃあ、また今度。あ、ついでにLINE教えてくれる?」と一言いえば、よほど相手から嫌われていない限り、すんなり交換できるでしょう。
ただし、あくまでも友だちとして交換するということが前提ですから、好きな気持ちを前面に出し過ぎるのはよくありません。
たとえ相手があなたのことを良い人だなと思っていても、露骨に「好きだからLINE交換してくれ~」となると一気に引かれてしまうでしょう。
写真を送ってもらうことを口実に
気軽に「LINE交換しよう!」と言えない人は、LINEを交換しなければいけなくなる口実を作りましょう。
最も簡単なのが、「その写真送ってよ、LINE教えるから」です。
たとえば、会話の途中で最近撮った面白い写真、もしくはお気に入りの写真などを、まずはあなたのほうから彼女に見せるきっかけを作ります。
そうすると自然と「そっちも最近撮った面白い写真見せてよ」と言えますから、その中で面白そうな写真を選んで「これいいね、送ってよ、LINE教えるから」と送ってもらう方向に持っていきます。
これなら相手も違和感なくLINEを交換してくれるでしょう。
趣味の話からの流れで
会話の中で、お互いの趣味の話になったときに、「気に入ったお店」や「良かった旅行先」などの話が出てくると思います。
そんなとき、「今度いい場所見つけたら教えるから、LINE教えてよ」と、会話の流れからLINE交換につなげることも可能です。
何と言っても趣味の話で盛り上がったあとなので、女性のほうもLINE交換を断る理由がないでしょう。
もちろん、その際も「好きだ」という気持ちを前面に出すのではなく、友だちだからということをしっかりアピールすることが大切です。
下心が見え隠れしていると必ず女性には気づかれてしまうので、自分の気持ちはグッと抑えるようにしましょう。
⇒ 【復縁のきっかけ】LINEやSNSを使って元カノにさりげなくアプローチ!
おすすめの連絡手段はやはり「LINE」
最近ではメールでのやりとりをしている人は少数派で、もっぱらLINEでのコミュニケーションが主流となっています。
電話やメールと比べて、気軽にコミュニケーションがとれるのが特徴です。
その気軽さゆえ、メールアドレスや電話番号よりもLINEの交換がしやすいといえます。
女性側もいきなり電話番号を聞かれると面食らってしまいますが、LINE程度であれば「教えてもいいか」という気持ちになると思います。
LINEでのやりとりはスタンプや短文メッセージの交換が主になりますが、通話機能もあるため、親密度が高くなってきた相手とは実際に会話もすることができます。
恋愛シーンにおいて「LINE」は非常に有効なツールです。
ぜひ、うまく活用しましょう。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:アプローチ