
30代になっても彼女がいないからといって、今まで一度もデートをしたことがないという人は少ないでしょう。
10代、20代の頃は彼女がいて楽しいデートの思い出もたくさんあるのに、30代になってからさっぱりデートをする相手が見つからない、なんて人もいるんじゃないでしょうか。
しかし、思い返してみてください。「あのとき、ああしておけば」「あんなこと言わなければよかった」と、後悔ばかりが胸をよぎるのではないでしょうか。
そうなんです、30代になっても彼女がいない人のなかには、「デートで失敗した思い出がある」人がとても多いんです。
もしかするとそのときのトラウマが、新しい彼女と出会いを邪魔しているのかもしれませんね。
そこで今回は、モテない30代の男性でもデートがうまくいくポイントをご紹介します。
コンテンツ
まずは冷静に、そして無理をしない

「ようやく彼女とのデートにこぎつけた!」と喜びいっぱいなあなた。でもデートに失敗したら、今までの苦労が水の泡になってしまいます。
そんなことがないように久しぶりのデートに備えて、デートがうまくいくポイントを整理しておきましょう。
ただ、気合いを入れ過ぎるのは考えものです。
30代にもなって彼女がいないわけですから、「よし、このデートで一発決めてやろう!」と意気込む気持ちはよくわかります。モテない自分とさよならしたい気持ちもです。
しかし、何事もそうですが、気合いを入れ過ぎると空回りしてしまい、大概の場合は失敗で終わってしまいます。
あなたにまずしてもらいたいのは「冷静になること」です。
冷静になって、彼女の好みや趣味、好きな食べ物などを考えてみましょう。そのなかで、あなたが無理することなく付き合える場所や、シチュエーションを想像します。
そうすれば自然とどのようなデートが良いが、答えが見つかるでしょう。
ポイントは、自分自身が「無理をしない」ということです。
興味もないのに彼女が好きなアーティストのライブに出かけても、あなた自身が楽しんでいないことは必ず彼女に伝わってしまいます。そうなると、気まずくなるだけです。
⇒ 【デートで好印象】気になる女性を「キュン」とさせて次のデートにつなげるには
初デートを成功させるポイント

また、初デートをうまく成功させるには、いくつかポイントがあります。
張り切っていろいろとプランを練る人もいるかもしれませんが、初デートは「シンプル・イズ・ベスト」です。無理をせず、シンプルなプランで臨みましょう。
そして、初デートの中で大切なことは、「得点を増やす」ことではなく、いかに「減点を減らすか」です。
そのため、たとえば髪型をきちんと整えたり、約束の時間に遅れたりしないことはもちろん、スマホの待ち受け画面をアニメキャラにしていないなど、彼女にとって減点になりそうなことはできるだけ減らすようにしましょう。
その上で、以下に紹介するようなことに気をつけましょう。
デートの時間は長くしすぎない
まず、気をつけてもらいたいのはデートの時間です。せっかくの初デートですから、少しでも長く一緒にいたいと思うかもしれません。しかし、あまり長すぎるのも考え物です。
初デートは気を使い、男女ともに疲れてしまうことが多いものです。ほどほどの時間で切り上げて、「また会いたい」と思わせるほうがうまくいく可能性が高まります。
会う時間は夜がおすすめ
女性が安心するからと思って、初デートを昼間に設定する男性も少なくありません。
しかし、昼間にすると、必然的にデートの時間も長くなってしまいます。また、デートプランも選択の幅が広すぎて頭を悩ませることが多くなります。
しかし、夜なら時間も限られていますし、デートで選べるプランも限られています。デートのプランで頭を悩ませることも少なくなるので、私は夜のデートをお勧めします。
ドライブデートは避ける

初デートにドライブを選ぶ方も多いのではないでしょうか。しかし、これはNGです。
なぜなら、会話が続かなくなり、気まずくなる可能性があるためです。
また渋滞に巻き込まれてイライラムードになってしまうことも考えられます。そうなると、おのずとうまくいく可能性も低くなってしまいます。
デートスポットは、なるべく屋内に
屋外の場合は風が吹いたりすると、洋服やヘアセットが乱れてしまう可能性があります。
女性によってはそのようなことをとても気にする人がいるので、できれば初デートは屋内のスポットにしましょう。
また、屋外のスポットなら天候によっては休業していたり、営業時間が変わってデートプランが狂うことが考えられます。
たとえばディズニーランドに行く約束をしていて、当日が雨だった場合はほかに代わりがきくようなスポットというのはなかなか考えられませんよね。天候が悪いと、それだけでデートの快適さが減ってしまいますし、それこそキャンセルになってしまうことが考えられます。
そのため、初デートに誘うなら天候に左右されない屋内デートがベストです。
デートスポットの候補は、複数考えておきましょう
先ほどの話にもつながりますが、お店をせっかく予約したものの、デート当日になって臨時休業や急な閉店など予想外の事態が起こることがあります。
そのため、初デートのときは、あらかじめほかのプランも考えておきましょう。
デートプランはすべての近いエリアで考えておくと、ひとつのプランがダメであってもすぐに別のプランに代えることも可能です。
待ち合わせ場所は、時間つぶしができる場所を選ぶ

待ち合わせた場所をたとえば駅の構内やビルの入り口などにしてしまうと、万が一、電車が遅れるなどであなたが遅刻したときに、彼女を立ったまま待たせなくてはいけません。
そのため、できれば椅子がある場所や、暇つぶしができるような場所であればいいでしょう。
今は彼女もスマホを持っているでしょうから待ち時間の暇つぶしの方法はいくらでもありますが、携帯やスマホがなかった頃、私がよく待ち合わせの場所にしていたのは本屋さんです。
本屋さんなら立ち読みしながら待てますし、仮にあなたが早く着きすぎたときでも、立ち読みをした本の内容をその後の会話のネタにもつなげることもできます。
女性によっては、駅ビルなどのショッピングモールで待ち合わせするのもいいでしょう。
飲食店では「45度の席」を選ぶ
心理学的には、向かい合っているよりも「45度の席」か「横並びの席」の方が緊張しにくいとされています。
そのため、食事をするときは彼女と「45度の席」か「横並びの席」を選びましょう。ただし、初デートの場合、女性によっては横並びの席だと警戒する人もいるので注意が必要です。
そのため、ベストなのは「45度の席」ということになります。
クレジットカードや電子マネー使えるお店に行く
初デートのとき、飲食店などでの支払いは基本的に男性が行うものですが、あまり料金が高くなると、女性側に負い目を感じさせてしまいます。
そのため相手にどれくらい支払ったのかわからせないために、クレジットカードや電子マネーでサッと会計を済ませるとスマートです。
電子マネーでの決済を考えているのなら、もちろんデート前日までに必要になりそうな金額をチャージしておくことを忘れないでくださいね。
初デートの支払いについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。
⇒ 【初デートでの支払いは?】デートは頑張りすぎず、無理をしすぎない
初デートで気をつけるポイントは以上です。
初デートはお互いに緊張しますし気も使うものです。ショッピングや軽い食事など、お互いにリラックスして過ごせるような計画を立てましょう。
楽しいプランを作って初デートをぜひ成功させてください。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:デート術