
好みの女性を振り向かせようと思うなら、まずは彼女が好きなことやハマっていることについて、リサーチすることをお勧めします。
たとえば、あなたがとても頑張って、なんとか彼女とデートするチャンスをゲットしたとしましょう。
しかし、その千載一遇のチャンスをものにできるかどうかは、あなたがどれだけ彼女に「楽しい人」と思ってもらえるかどうかに掛かっているのです。
そのためにあなたは事前に彼女の好みを知り、そのことについて調べ、準備万端でその日を迎える必要があるでしょう。
何ひとつ武器をもたずに戦場に乗り込んでも、あなたに勝ち目はないのです。
⇒ 誰にでも簡単にできる好きな女性を楽しい気分にさせる会話術
コンテンツ
会話中に話題がないなら女性の情報源をチェック

女性の関心事というのは、主にファッションやグルメ、旅行、美容、占い、それにペットなどですが、こうした分野には不案内だと言う男性も少なくないはずです。
しかし、好意を寄せている女性が興味を持っている対象の情報を収集しておけば、話のネタに困ることはないし、彼女にアプローチをする際にも他の男性よりその分リードすることができるでしょう。
その情報源として活用できるのが女性誌です。
特にファッションやネイルなどの知識が不足しがちな男性は、自分が興味がなくても空き時間を使って女性誌の記事から、これらに関連する情報に接しておくことをお勧めします。
また、一口に女性誌といっても、ギャル系の雑誌もあればカジュアル系など何誌も発行されていますが、その中からあなたが好みのタイプの女性が多く購読してそうな雑誌を選んでください。
例えば、ギャル系の女性が好みであれば、そうしたタイプの女性たちが読んでいる雑誌を探すことです。
これら女性誌からは、今はやりのファッションやネイルの情報ばかりでなく、好感を持たれるタイプの男性についての情報など役立つ知識が得られます。
また、お目当ての女性が、仮にネイルに強いこだわりを持っているのであれば、それらの記事の中でも特に念入りにネイルに関する情報をチェックしておきたいところです。
芸能人のブログやツイッターも会話中の話題がないときに便利
女性誌以外にも芸能人のブログやツイッター、インスタグラムなども参考になります。
彼女が好きな芸能人を調べておいて、その芸能人のブログで紹介されているネイルやファッション、ダイエット法などは彼女もチェックしているはずです。
ブログやツイッター、インスタグラムから発信される流行というのも少なくないのですが、女性誌を買うのに抵抗があると言うなら、こうしたブログにアクセスしておいて損はないでしょう。
他の男性が不案内なことを知っていると、それだけで彼女のあなたに対する評価も上がるので、面倒くさがらずに情報収集に努めることをお勧めします。
⇒ 【話すきっかけを作る】好きな女性と楽しく会話をするのは超カンタン!
女性との会話中に話題がなければ「仕事」の話を

ファッション誌やブログなどをリサーチして彼女が気に入りそうな情報をたとえば仕入れていたとしても、これまであまりデート経験がないモテない男性にとっては、具体的にどのような流れで話をつなげていけばいいのかわからないと思います。
ですから、もう少し具体的な会話テクニックについてご紹介したいと思います。
まず初めてのデートのときですが、最も無難な話題は「仕事」についての話です。
もちろん、相手が何らかの職業に就いているということが前提ですが、仕事の話であれば女性もプライベートの話と違って話しやすいというのがあります。
よく初めてのデートでは趣味の話が一番盛り上がるんじゃないかと思っている人が多いと思うのですが、趣味の話というのは実はとても難しくて、二人の趣味が合致すればもちろんとても盛り上がるのですが、たとえば相手がマイナーなバンドの追っかけをしていたとして、突然そのバンドの話をされてもあなたがそのバンドのことを知らなければ「あーそうなんだ」ということになりかねません。
もちろん、「そのバンドってどんなバンドって?」ということで話を続けていくことはできるのですが、彼女からすればそのバンドについての話をする相手というのは同じ追っかけ仲間にたくさんいると思うんです。
ですから、わざわざそのバンドのことを知らないあなたに対してそのバンドの魅力について話したりどういうところが好きかということを話すっていうのは、かなり面倒くさいと思うんですね。
ですから、趣味の話というのは二人の趣味が合っていない限りは、なかなか盛り上がらないんです。
それに比べて仕事と話というのは、たとえば業種がまったく異なっていたとしても、上司との関係や同僚との関係、通勤に関することやお昼休みのことなど、業種に関係なく「仕事」という範疇で共有できることがいっぱいあるわけです。
ですから、初めてデートするときは仕事の話をすると、たいがいは盛り上がれます。
仕事の話から彼女の性格を伺い知ることも

また、仕事の話の中でも、たとえば「どうしてその仕事を選んだのか」「その仕事の面白さ」など、日頃あまりその女性がまわりの人に話す機会がないようなこと、ちょっと深い部分を聞いてあげるといいでしょう。
「この人はこんな話ができるんだ」「私の話をこんなに真剣に聞いてくれる人だ」という具合にあなたの評価を上げることにもなります。
その女性の仕事があまり世間的には評価されていない、たとば事務的な仕事や受付業務など、誰もが簡単にできそうな仕事であればあるほど、日頃その仕事の魅力や大変さなどを話す機会はないと思うんです。
それを真面目に聞いてあげることで、あなたの誠実な人柄を彼女にアピールすることができるでしょう。
また、そのような話をすることで彼女の性格を知ることもできます。
「こう見えて意外とせっかちなんだな」「結構強情なところがあるな」とか、そんな風に外見やちょっとした日常会話ではわからない彼女の性格を知ることで、あなたの彼女への気持ちが高まるか、逆に「彼女としてはちょっと無理かな」というような判断をができるでしょう。
デート中の会話は女性が9割、男性が1割

ここまでご紹介したように女性との会話中に話題がない状態を避けるため、事前に様々な情報を入手しておくことは大切なのですが、最も大切なことはデート中、あなたが主導権を握って話すのではなく彼女にたくさん話をさせてあげるということです。
そうですね、最低でも女性が8割、男性が2割。欲を言えば、女性が9割、男性が1割ぐらいのボリュームで会話を進めるようにしましょう。
つまりデート中の8割から9割は女性が中心に話をしている状態がベストだということです。
あなたは女性が食いつきそうな話題、引きが強そうなテーマを選んで投げかけてあげて、後は彼女が話したいように、話すままにさせてあげる。
そして、それをニコニコ笑って時々頷きながら聞いてあげればいいんです。
デート中の会話っていうのは、基本的にそれだけで十分です。
モテない男は自分のことをアピールしようと思いすぎて、自分の話ばっかりしてしまうから失敗するんです。
女性と話をするときは、女性に話をさせてあげる。
女性に自分の話をさせて気持ちよくさせてあげるのが、男性が取るべき行動の最も基本的な形です。
そのきっかけ作りとして女性が好きそうな話題を事前にチェックしたり、仕事の話を聞いてあげたりすることが大切なわけです。
このあたりの会話のテクニックについては、こちらでまとまっているのでぜひ参考にしてみてください。
このテクニックを知っているかどうかで、デートの後、彼女といい関係になれるかどうかが違ってきますので、しっかりマスターすることをおすすめします。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:トーク術