
女性に理想の男性像を聞いてみると、まずほとんどが「優しい人」と言います。
ここでいつも思うこととして、「優しい人」とはどのような人で、「優しさ」とはどのような事だろうと考えてしまいます。
漠然と「優しい、優しさ」は分かっても、明確な定義はないように感じます。
「優しい」という言葉の意味を調べてみると、「優しい」とはどのような状態であるかが羅列されています。
つまりは「優しい」と感じることは個人差があるということでしょう。
多くの人は「親切、温かい、柔らか、細やか、優美、上品、美しい」という相手に抱く印象で「この人は優しい」というイメージを持つわけです。
ただ言えることは、自分はこの人は優しいと思って人でも、違う人から見るとそうは思わないこともあるということです。
「優しさ」とは実に都合の良い言葉で、そして曖昧です。
今回は女性が男性に思う「優しさ」とはどのようなことなのか、その意味について迫ってみたいと思います。
コンテンツ
女性が求める優しさの意味とは「人となり」である
私は結構知り合いの女性から男性を紹介して欲しいと頼まれます。
一体なぜなのかは不明ですが、私に頼めばツテがあるとでも思われているのかもしれません。
ですが、そこまで交友関係が広いわけではないので、なかなか紹介してあげることができずにいます。
それでも知り合いからの頼みですので、それなりに見つけてあげたいと思い、どのような男性が好みなのか聞いてみるわけです。
そこで返ってくる言葉は冒頭でも言いました「優しい人」ということなわけです。
正直、それが一番難しい理想で、たとえ私が優しさに溢れた男だと思っても、果たして彼女がそう思ってくれるのか疑問です。
そこで、優しい人とはどのようなことを指すのか深堀りしてみると、実に難しいことを言ってきます。
「とにかく優しさが身体全体からにじみ出ている人」なのだそうです。
女性いわく、男性の一つひとつの行動に優しさがあるわけではなく、優しいオーラをまとった「人となり」だと言うことです。
ここで私が思ったのは、「男の優しさはとても都合の良いものである」ということですが、そう教えてあげたかったのですが口には出せませんでした。
一時の優しさでは意味がない
基本的に男は女性に優しいです。
なぜなら、もちろん相手が女性だからということもありますが、男性が女性に優しくするのは大抵裏があるからです。
あなたにも心当たりがあるかと思いますが、たとえば彼女が欲しいがために優しくしたり、とことん尽くしたりするのは、恋愛できるチャンスが目の前に転がっているからだと思います。
男性の中には特別彼女が欲しいわけではないけれど、あわよくばエッチにたどり着けるのではないか、などと計算づくの優しさというのもあります。
ところが女性はというと、男性にそのような裏があるとは夢にも思わず、純粋に恋愛をしたいと思っているわけです。
これから恋愛をしたいと思っているあなたは、これを踏まえておく必要があります。
一時の優しさでは、女性はなびかないのです。
そして、そのような一時の優しさに女性は引っかからないということです。
⇒ 【モテる男は顔つきが大事】女性が惹かれるのは男の「顔立ち」ではないという事実
優しさとは気づきである
私はたびたび、このブログで女性は安心を求めているということを書いてきました。
そうです、女性は安心さえしていれば恋愛は上手くいきますし、彼氏に対して目くじらを立てるようなことはしません。
ですが、そうそう恋愛は上手くいくわけもなく、女性の安心した気持ちも一瞬で通り過ぎていきます。
これから恋愛をしたいと思っているあなたにとっては、どう優しくするべきなのか考えあぐねていることでしょう。
ここで、あなたにこれから恋愛するためのアドバイスをするとすれば、「優しさとは気づきである」という言葉を捧げたいと思います。
まさに優しさとは気づきです。
いかに相手の立場にたって物事を考えることができるかで、カップルが長く続くかどうかが決まると言っても過言ではないのです。
そのために「気づき」が必要だというわけです。
ですが、多くの男性はその「気づき」ができません。
気づきとは、女性を思いやる、気持ちを先回りする、常に相手の気持ちを慮るということなのですが、これができる男性は滅多にいません。
いえ、できる男性こそモテる男だと言えるでしょう。
モテる男は優しさの意味を知っている
モテる男はやはり女性のツボをよく押さえています。
女性の扱い方に慣れているとも言えるわけですが、それだけではありません。
やはり先述したとおり、女性に対して気づいてあげることに長けています。
要するに人の心に敏感なのです。
モテる男は女性にだけ気づくのではなく、男女、そして老若男女問わず感じ取る敏感さを持ち合わせています。
ただし、気づくことは非常に疲れます。
常に人の心に敏感になってはいられませんし、男性としてメリットがある女性に対してだけその気づきをフルに発揮するわけです。
この女性の心に気づいてあげられる男性はそうそういませんから、結局こうした男性に女性は群がってしまうことになります。
つまり、あなたがモテるためにはここがポイントだということを抑えておくことが大切です。
優しい男は一日にしてならず
私が中学生の頃、学校一のモテる男子生徒と仲が良く、いつも学校帰りは彼の家に行って過ごしていました。
当時彼は恐らくモテているという意識はなかったように思います。
ですが、誰から見ても明らかにモテる男子であることは間違いありませんでした。
普通であれば同じ男としてモテることに嫉妬心が芽生えても不思議ではなかったはずですが、私は彼に嫉妬心はまったくなく、むしろ人間として尊敬していたほどです。
というのも、彼の両親が実に素晴らしく人格者で、絶対に人を見下したり、差別をしたりするなどということがなく、私に対しても一人の人間として接してくれました。
何より絶対に人を否定することはなく、必ず話をじっくりと聞いてくれ、時にはアドバイスをしてくれたり、前向きな言葉を掛けたりしてもくれました。
私の親と比較してはいけないことですが、何かと私の頭を押さえつけるようなことしか言わない私の親と雲泥の差を感じたものです。
今にして思えば、彼の親のような人から受け継いだ気づきが人格を形成するのではないか、そんな気がしています。
何かと言えば愚痴や文句しか言えない人間が多い世の中で、強い精神力で自分をコントロールできる男がモテるのではないでしょうか。
本物の優しさとは、心の強さなのではないかと思うわけです。
心の強さは長年の鍛錬によって出来上がっていき、決して一日では出来上がらないといえるでしょう。
⇒ 【頼りになる男はモテる!】時代が変わっても女が男に求めるものは同じ
優しさを醸し出すためにするべきこと
「結局、優しさなんて自分には無理」と思ったあなた、一日にして優しさを身に付けることはできなくても、これから自分を変えていくことはできます。
では、女性が求める優しさを醸し出すためには、どうすればいいのでしょうか。
まずは、あなたが優しさだと思うことはすべて切り捨てることです。
たとえば、男性は車で女性を迎えに行って送り届けたり、食事で代金を全部支払ったり、女性にねだられて洋服や宝飾を買ってあげたり、要するに女性がして欲しいことを満たしてあげることを優しさだと思う傾向があります。
ですが、それは優しさではありません。
言うなれば、それは女性への「ご機嫌取り」です。
女性に都合の良いように扱われ、あなたの優しさを利用されているに過ぎません。
本当の優しさとは、女性に対する「気づき」であり、女性に「安心」を与えることです。
そのためには女性をよく見ること、そして女性に翻弄されないことです。
あなたの相手を思う心の強さが、優しさへと繋がっていくということを覚えておいてください。
まとめ
優しさと厳しさは紙一重です。
つまり自分に厳しい分、相手に優しくできるというものです。
もし自分にも甘く、相手にも優しいという名の甘さだったら…これは単なる自分に都合の良いように生きているだけです。
人は嫌われたくはありません。
ですから「優しさ」と位置づけて、優しいフリをしてしまうわけです。
ただ優しいだけの男は女性にすぐ飽きられてしまいます。
なぜかというと、そこに「強さ」がないからです。
女性が求める真の優しさとは、男性の強い心に安心を与えてもらい、そして守ってもらいたいという気持ちです。
ぜひ男性として気持ちを奮い立たせ、女性を思いやる強さを持てる男性になってください。
⇒ 「気づき」と「安心」を身につけて女性にモテるための会話術
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:モテるための「マインド」 恋愛講座(メンタル編)