
女性の前だと挙動不審になる男性を見かけることがあります。
今の言葉で「きょどる」、私はこの光景を何度か見たことがありますが、男性は目が泳いだり、下を見て相手を直視できなかったり、仕舞いにはスマートフォンをいじり出す始末。
そんなときも女性は冷静で、男性をジッと見ています。
女性は、男性と何とか目を合わせようとしている姿を見て取れました。
私はそんな男女を見るともなく見ていたわけですが、男性はどうして良いのかわからず意識がどこかに行っているように感じてしまいました。
一体なぜ男性は挙動不審になってしまうのでしょうか。
挙動不審は女性に不安や誤解を与えてしまいます。
ただ、男性本人は自分が挙動不審になっていると気が付いていないこともあり得ます。
それほど焦っているわけです。
今回は、挙動不審な男性は恋愛から遠のいてしまうことについて書いてみたいと思います。
あなたは女性の前で挙動不審になっていませんか。
コンテンツ
女性の前での男性の挙動不審パターンはたったの2つ
いわゆる「きょどる」パターンはたったの2つ。
まずは、自分にどうしても自信を持てないということです。
男性はおおかた自分に自信のない人が多いですね。
むしろ、自信のある人のほうがなんとなく自意識過剰なイメージがついているので、あまり良い印象ではない気がします。
愛すべき「自信喪失男子」。
自分に自信がなくても悪いことではありません。
だって多くの男性は自信がなく、模索しながら生きているのですから。
パターンの2つ目は、女性に慣れていないということが挙げられます。
挙動不審になる男性のほとんどはこちらのパターンが多いと言えるでしょう。
これは仕方がありません。
ですが、こちらのほうが克服するのは簡単です。
女性に慣れれば良いだけです。
ただ、それができれば、とっくの昔に男性としても自信が持てていると思うのですが。
パターン1・自分に自信がない
「自分に自信がない」これは後から説明する「女性に慣れていない」ことが解決できればおのずと解決するのではないか、と私は思っています。
そんなことで自信が持てるなら苦労はしない、そう思ったあなたは女性に慣れる気がないのでしょうか。
自分に自信が持てるきっかけは、とても些細なことのような気がします。
たとえば子供のころに苦手だった食べ物を頑張って食べたとき、母親に食べたことを褒められ、喜んでもらえたら、それが食べず嫌い克服のきっかけとなりますね。
大人になれば仕事でプロジェクトを任されて成功すれば、褒めてもらえますし、一目置かれるようになります。
これも自分の自信に繋がります。
こう考えると、自分に自信を持つことは、自分が必死になって頑張った成果であるということでしょう。
自分の頑張り次第で、自分に自信を持つことができる。
逆に言えば頑張らなければ何も手に入りませんし、自信をもつことができないということになります。
パターン2・女性に慣れていない
恋愛で自信を持ちたいあなたは、パターン2の女性に慣れることが解決方法となります。
そしてその解決方法はただ一つ、女性との交流を避けないことだけです。
女性は決して優しくはありません。
ですから、あなたは恋愛に前向きになれませんし、むしろ恋愛が怖いと感じているところもあるでしょう。
女性は決して優しくない、そう言ったのは恋愛に後ずさりしている男性に決して女性はなびかないということです。
女性が恋愛モードになれるのは、男性が前のめりにコミュニケーションを取ろうとしてくれるからです。
後退するばかりの男性に、女性みずから腕を広げてくれるわけは毛頭ありません。
では、女性に慣れないあなたはどのようにすると良いのでしょうか。
女性に慣れないのは、あなた自身が女性を避けようとしているからに他なりません。
たとえば、職場で女性が数人でゲラゲラ笑って話しているのを、あなたは苦々しい気持ちで見ていませんか。
女性のそうした姿は男性から見るとあまり気持ちの良いものではありませんね。
ですが、これがそもそも女性に慣れない原点です。
苦手なら苦手なりに女性の輪の中に入って話してみる、家でも母親や姉妹がいれば団らんしてみる、こうした女性の中に飛び込む気持ちを持つことが一番の解決方法だと言えるでしょう。
⇒ 【女性との会話が苦手】会話ができないことを逆手にとれば大逆転も可能
挙動不審な男性は女性から敬遠されがち
最近はマッチングアプリなどいくらでも出会いの場があります。
ですが、恋愛に慣れていないあなたは、出会うことさえ拒否していることが容易に想像できます。
まずは出会いがなければ恋愛は絶対にできません。
そして、出会うためにはあなたが行動をしなければチャンスはやってはこないのです。
本当にあなたは恋愛をしたいと思っていますか?
恋愛に本気になりたいと思うのであれば即行動、これしかありません。
女性に慣れていない男性は実に女性から敬遠されがちです。
女性は敏感ですから、恋愛慣れしていない男性がすぐにわかります。
何せ挙動不審ですし、イケていないからです。
そんな男性に女性は近寄ってはきませんし、嫌悪感さえ抱いている可能性があります。
そんな風に思われるのは嬉しくはありませんよね。
目を見てくれない男性の挙動不審は怪しい
以前、私の知人の女性から誰か男性を紹介して欲しい、とお願いされたことがありました。
この際に、どんな男性が良いのかということを確認したわけです。
優しい人ということを筆頭に、いろいろとタイプを言われはしましたが、一番印象的だったのは、彼女いわく「目を見て話してくれる人」と最後に挙げました。
えっ、と私は言葉に詰まりましたが、大体の男性はしっかりと目を見て話してくれない、そう言うのです。
私は目を見て話しているつもりでしたが、女性はそのように捉えていることに驚きました。
女性からすると目を見てくれない男性は、だいたいが「嘘」を平気でつくそうです(笑)
そして、そういう男性は挙動不審でとっても怪しい。
すべての女性がそう思っているわけではないのだと思いますが、女性から心を見透かされている気持ちになりました。
⇒ 【恋愛に本気になれない男】何事にも本気で取り組む熱い男が女性にはモテる
挙動不審男子は人が苦手
私が思う挙動不審男子は、極端に人が苦手である、そう分析しています。
対女性というだけではなく、そもそも人が苦手であるということです。
このような人は圧倒的にコミュニケーションが下手であり、本人も苦手としています。
こうなった原因は簡単です。
人とコミュニケーションを取らなくても生きていけるということです。
仕事が終わればすぐに家に帰って好きな時間を過ごせますし、恋愛に興味がなければ恋愛をせずとも楽しいことはたくさんあります。
このご時世ですから仕事もテレワークが主流で、まったく家から一歩も出ずに過ごせてしまう人もいるでしょう。
こうしてコミュニケーションからどんどん遠ざかってしまうことが、閉鎖的にさせてしまっている要因ではないかと感じています。
コミュニケーション下手をまず克服
もし本気で挙動不審な自分を変えたいと思うのであれば、コミュニケーション下手を克服することが先決です。
ただ、今はいくら家に籠っていても、ある程度は外部とのコミュニケーションを取っている人は多いでしょう。
たとえば、オンラインゲームなどは知らない人とも繋がることができるコミュニケーションツールですよね。
また、SNSを利用することも誰かと繋がることになります。
知らず知らずのうちに、誰もが繋がるチャンスを持っています。
ですが、それは一方的なものになりがちで、相手とガチでコミュニケーションを取ることができていません。
ですから、やはり外へ目を向けることが必要です。
そして下ばかり見たりせず、今はスマホを見ながら過ごしている人が多いですが、まずは目線を上に向けて堂々を歩いてみる、ここから第一歩を踏み出しましょう。
自分に自信がないなら必死になるだけ
自分に自信がないなら自分に必死になるだけ、これは先述しましたね。
自分の自信の無さは常に心が動揺しているからです。
自信がないのは不安であるから。
つまり、自分自身さえも見失っていることが大きいのではないかと思われます。
自分自身を信じていないことが、自信を持てない一番の原因です。
自分に自信がないのに、自慢気に女性の前で大口をたたくはできません。
結果、女性の前で萎縮し、挙動不審になってしまうのです。
あなたの挙動不審さは、自分の心を映す鏡であるということを意識しておきましょう。
まとめ
私も自分に自信があるかと聞かれると、「はい」と言えるかと言えば少し考えてしまいます。
ですが、今まで自分を信じて頑張ってきたことは自負しています。
やはり、ダラダラと日々を過ごすだけでは、自分の自信にはつながりませんし、なんだか人生がもったいない気がします。
仕事でも女性に会う場面は数多くありますが、女性にうまく話を合わせたり、笑ってもらえたりするとそれが仕事の活力にもつながります。
ちょっと苦手な女性に会うと、もしかすると私も挙動不審になっているのかもしれませんが、やはり女性の前で堂々とできることは自分のコミュニケーションスキルのアップへと繋がっているでしょう。
あなたも日々を過ごしていく上で、女性との関わりは避けては通れません。
モテる男になることはもちろん、人として成長できるように自分自身の魅力を引き出せるよう日々を過ごしましょう。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:モテるための「マインド」 恋愛講座(メンタル編)