
20代の頃、小さな広告代理店で働いていたことがあるのですが、とにかく仕事、仕事の毎日で、恋愛どころか遊ぶ暇さえなかったことがあります。
いまで言うところのブラック企業にあたると思うのですが、当時はそれが当たり前でしたし、遊びや恋愛はいつでもできると自分に言い聞かせながら働いていました。
そもそも日本人は仕事が好きな人が多いです。
働くことで自分の存在価値を見出したいという体質があるわけです。
今では考えられないかもしれませんが、残業を日付が変わるまでし、それから帰って数時間寝て、朝の7時には出勤、そんなサラリーマンはざらにいました。
なぜそのような働き方ができたのかというと、仕事が好きでプライドを持って仕事をしている人が多かったからではないでしょうか。
今はそんな働き方は許される時代ではありませんよね。
ですが、仕事優先の男性はまだまだ存在しています。
今回は、そんな仕事優先を選んでしまう悲しい男性の恋愛事情を紹介します。
「俺が辞めると会社が困る」という幻想
恋愛ができない30代男性の言い訳のひとつに「仕事が忙しい」というものがあります。
確かに、20代後半から30代にかけては任される仕事も増え、責任あるポジションに就くこともあるでしょう。
しかし、そんなことを言い訳にしていては、あっという間に40代を迎えることになります。
ただ、自分も経験者だから言うのですが、どんなにブラックな会社でも、採用してもらったことや仕事を教えてもらったことへの恩を感じる気持ちはわかります。
日本人独特の「忠義」のようなものでしょうか。
「せっかく採用されたんだから一生懸命働こう」
「こんなに忙しいんだから、自分がいなくなったらきっと困るに違いない」
そんな風に自分のことよりも会社のことを優先的に考えてこき使われた挙句、私のように身体を壊して辞めざるを得なかったという方は五万といるのではないでしょうか。
いまブラック企業にしがみついている人は、再就職が難しいとか、当面の生活費が困るなど、いろいろな理由で離職せずに頑張っているかと思います。
しかし、本音の部分では会社への恩や忠義を感じて辞められないという人が少なからずいると思います。
案外、自分が居なくても仕事は回る
風邪で高熱が出ているのに、大切な商談があるから休めない、体調を崩して入院するように医師から言われても休養できる状況ではない、そんな企業戦士はまだ健在です。
それは美しい志しですし、会社に忠誠心がある証拠です。
当然、会社からも期待されていることでしょう。
だからこそ、体調が悪くても這ってでも行く、「行かなければならない!」などと変に生真面目な人がなんと多いことでしょう。
ですが、その考え、間違っています。
結局はあなたが居なくても会社は回ります、回らせます。
どんなに「自分はこの会社に必要な人間なのだ」と思い込んでいても、所詮は「駒」でしかありません。
30代だからこそできる恋愛
仕事を頑張ることは決して悪いことではありません。
以前も書きましたが、女性というのは仕事を頑張っている男性に魅力を感じるものです。
⇒ モテたいならやっぱり男らしい男に。出世・金・女をモチベーションに
しかし、それを理由に恋愛ができないとなると、本末転倒です。
30代の頃にしかできない仕事があるように、30代の頃にしかできない恋愛というものがあります。
20代の頃には魅力を感じなかった女性が素敵に見えたり、40代ではあきらめてしまうような相手に積極的にアプローチできたりするのは、30代ならではのことですよね。
この時期に恋愛しないのは、将来結婚できないリスクが高まるだけでなく、人生における楽しみのひとつを自ら放棄するようなものです。
とても、もったいないです。
女性に声をかけることが苦手な男性は、ここぞとばかりに仕事に逃げてしまうかもしれませんが、そんなことではいつまで経ってもポッカリあいた「心の隙間」を埋めることはできませんよ。
仕事を優先することで彼女は去って行く現象
今ではずいぶんと減ったとは思いますが、以前は家に仕事を持ち帰り、週末も仕事をするなどという仕事人間は当たり前にいました。
そのために彼女とデートの約束をしていても仕事を口実に断る始末で、そんなことがたびたび続くと気が付いたときは彼女が自分のもとから去った後だった、という現象は普通にあることでしたね。
彼女だけに限らず、家族を犠牲に仕事をするお父さん達は、いつしか家庭の中で透明人間的な扱いになっていたものです。
なぜそこまでして仕事を優先にしていたのか、仕事が好きなことはもちろんですが、つまりは自分から仕事を取ったら何も残らないという恐怖心が、仕事に向かわせていたということでしょう。
仕事ができる男はモテる、と誤解している
確かに仕事ができる男はモテます。
大企業で大きなプロジェクトを任され、どんどん上へのし上がっていく、そうした男性は女性から熱い視線を送られることでしょう。
ですが考えてみてください、そのような運命を持った男性は世の中に一握りです。
まるでリアル「課長島耕作」のような、仕事も女性関係も充実しているような幸運の持ち主はそうそう居ない、ということです。
今では仕事ばかりしている男性は、「仕事バカ」などと陰口を叩かれてしまうことも無きにしも非ずです。
恋愛を後回しにして仕事優先にしている男性は、女性から冷ややかに見られていることをぜひとも分かってもらいたいですね。
仕事を優先してもモテる男とは?
仕事が忙しく、かつ彼女にフラれて人生楽しくない、一体どうしたらいいのか、と悩んでいる男性はとても多いのではないでしょうか。
以前と違って今は仕事が忙しいことはプライベートが疎かになるため、いかにプライベートを充実させるかで仕事の選び方も変わるようになってきました。
それほどプライベートの部分を充実させる生き方を、選択する人が増えたということでしょう。
むしろ、仕事にしがみつくような人間を冷ややかに見る人もいるほどです。
ですが、モテる男というのはどのようなことをしてもモテます。
そして、たとえ仕事人間であったとしてもモテる男にはどんどん女性が寄ってきます。
その違いは、一体どこにあるのでしょうか。
あなたはその違い、分かりますか?
モテる男はマメである!
恋愛はマメさが必要です。
そうです、女性に対してマメに接することができることがモテる第一条件です。
逆にマメではない男は最初こそモテても、いつかは捨てられます。
モテる男の次の条件を挙げるとすれば、第二条件は「自分の弱さ」を見せることができる男です。
強くて頼りがいがある男性は、女性がもっとも理想とするタイプです。
ですが、そのようか頼りがいや強さの中にも、ふとした時に弱さを見せることができる男性はグンと女性を惹きつけます。
母性本能をくすぐられる瞬間が、女性にとって男性を愛おしく感じる瞬間だと言うことですね。
どこか日本人男性は自分の弱さを見せられないという、武士のような気質を生まれ持っています。
そこから脱却することが、モテる男に近づく条件なのです。
仕事か彼女か、選択を迫られたらどうする?!
「自分は独立して事業を起こしました。非常に多忙で恋愛している暇もありません。彼女は一応いますが、いつも忙しさにかまけて会っていませんでした。先日、LINEで仕事か別れるか決めて欲しいとメッセージが来ました。面倒なので別れましたよ。」(37歳男性/人材派遣会社経営)
多くの男性は彼女に理解を求めます。
そして、彼女には黙ってついてきて欲しい、と思うことでしょう。
ところがそんな願い虚しく、女性は去っていきます。
もちろん、待てる女性もいるにはいますが、ほぼ絶滅危惧種のごとく、そのような女性に巡り合える男性はごく少数です。
そして、彼女に「私と仕事、どっちが大切なの?!」などと迫られ、「あ~、ついにこの時がきたな」と感じてしまいます。
男性にとってはどちらも大切ですし、決められませんよね。
そこで、咄嗟にそのときの状況で仕事を選ぶ、ということになってしまうわけです。
仕事を選ぶか彼女を選ぶのか、そのとき男性の器が試される
女性は絶対に自分を優先してくれるだろうと、「仕事と私のどっちが大切?」なることを言ってきます。
では、彼女はその答えによってどのように反応するのか。
彼氏の答えが「仕事」だと、彼女の腹は瞬時に決まります。
最後に「じゃあ、仕事と付き合えば!!」などと捨て台詞を投げかけられることもあるでしょう。
日本人男性の悪い癖がこのような結果になってしまうわけです。
では、一体どうするべきだったか、と対応に悩む男性もいるのではないでしょうか。
ここで、仕事も彼女も引き留めるためのヒントを教えます。
それは…「今忙しいのは君のためなんだ。だから待っていて欲しい。」
この言葉です、この言葉を彼女は欲しています。
「待っていて欲しい」と言われて「待てない」という女性はさほどいません。
もし「待てない」と言われたら、それまでの女性です。
女性は自分が彼氏に必要とされていることを確信したいものなのです。
男性はバッサリと切り捨てるよりも、彼女が大切であるならば一言「待っていて」と言える器の大きさをぜひとも持ちましょう。
まとめ
男なら仕事で勝負です…と、言いたいところですが、やはり仕事を頑張れるのはプライベートが充実していればこそです。
彼女や友達に癒やされ、趣味で楽しむことで仕事も頑張る気になるものです。
もう仕事優先の仕事人間になる時代は終わりました。
これからはほどほどに仕事をし、プライベートに重きを置いて日々を生きている人の時代です。
現に、そのような人は増えていますよね。
プライベートが充実し、活き活きとしていなければ、決して良い仕事はできません。
大切な人と絆を深め、生きている実感を噛みしめながら、ほどよく仕事も頑張っていきましょう。
⇒ 仕事優先でもモテる男が実践している恋愛テクニックについて
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:あなたに彼女ができない理由