
そもそもの話になりますが、
あなたは本当に彼女がほしいと思っていますか?
「当たり前じゃないか、だから恋愛本を読んだり、ネットで彼女ができる方法を探したりしているんだよ」
と、お叱りの声が聞こえてきそうですが、私が言いたいのはもっと本質的なところです。
実は、本当は彼女が欲しいなんて思っていないのに、まわりの目を気にして「彼女を作らないと」と思っている男性は意外と多いんです。
以前、「草食男子」なんて言葉がはやりましたが、「いい女がいれば口説く」のが当たり前という世間一般の男に対するイメージを、この草食男子は見事に覆してくれました。
私の個人的な意見ですが、草食男子というのは今の時代が生んだ男の形ではなく、昔からいたのに世間の「男は女を口説くもんだ」という風潮に押されて、表に出ることがなかっただけではないでしょうか。
だから、30代になっても本気で彼女が欲しいと思っていなくても、なんらおかしくないと私なんかは思うんです。
⇒ 本気で彼女をほしいと思っていなくても、彼女を作れる究極の方法
「彼女がほしい」の2つのタイプ

ただ、本気で彼女が欲しいと思っているなら、そりゃあ、30代にもなって彼女ひとりもいないのは寂しいに決まっています。
実際、私もそうでした。
しかも、当時はまだ実家暮らしでしたから、誕生日やクリスマスに仕事が終わってそのまま家に帰るのがイヤでイヤで、カモフラージュのために何度ひとり居酒屋を経験したことか。
まあ、そんなことはどうでもいいのですが。
30代にもなると「彼女がほしい」という中身にも2通りの意味が込められていると私は感じています。
ひとつは、心の底から「彼女がほしい!今すぐにでも彼女を作って結婚したい!」という『本気派』と、もうひとつは先ほども書きましたが、彼女のひとりもいないと思われるのは嫌だから、「とりあえず彼女を作って、そんな世間の間からの目を卒業したい」という『とりあえず派』です。
ただ、本気で彼女が欲しい男性にとっては、30代になって彼女がいないと、まず自分自身に自信がもてなくなってきます。
「俺ってもう10年以上彼女がいないけど大丈夫かな?」と、あるときふと思う時があり、どうにもたまらなく寂しくなります。
そして、「今すぐ彼女がほしい。もうひとりはたくさんだ」と本気で彼女を求める気持ちがふつふつと湧いてきます。
これが「年齢=彼女いない歴」ならなおさらです。
もしかすると、自分は一生彼女ができないんじゃないかと、本気で思い詰める人もなかにはいるくらいです。
とりあえず彼女が欲しい『とりあえず派』

そういう方たちは正真正銘の『本気派』だと思いますが、問題は『とりあえず派』です。
『とりあえず派』の特徴としては、自分自身の気持ちよりも、まわりの目を意識することです。
つまり、彼女がほしいと本気で思っていないのに、「まわりはみんな彼女がいるから」「30代にもなって彼女がいないなんて恥ずかしい」という気持ちから、彼女がほしいと思いこんでしまうのです。
本当は彼女なんか作ると面倒だし、仕事のほうが楽しい。友だちとつるんでいるほうがよっぽど楽しい・・・、という本心があるにもかかわらず、それに気づかずまわりに流されて「彼女がほしい」と思いこんでいる人です。
その気持ちもよくわかります。
実際、恋愛より楽しいことは世の中にたくさんありますし、性欲だけのことをいえば、風俗でも自家発電でもいくらでも解消できますから、強いて彼女がほしいとは本気で思わないのです。
当然ですが、このブログは『本気派』の方に向けた恋愛講座です。
本気でない方には、あまり役に立たないブログだと思います。
⇒ 【彼女が欲しいなら無理をする!】ときには頑張り過ぎるぐらい頑張ってみる
世間の目に耐えかねてとりあえず彼女を

ただ、『とりあえず派』がダメかといえばそんなことはありません。
30代、40代になって彼女がいない男性に対しては、冒頭でも書いたように正直言って世間の目は冷たいです。
しかし、いかにもモテないであろうというブサ男やダサ男ならいざ知らず、世の中の彼女がいない30代、40代男性のほとんどがごく普通の、彼女がいてもいたって不思議ではない男性なんです。
これは私の経験に基づくものなのできちんとした統計はないのですが、おそらく間違いないと思います。
あなたもそうではないですか。
おそらくあなたも第三者が見れば、「どうしてあいつには彼女がいなんだ?」と思うような風貌をしているんじゃないでしょうか。
だから、あなたも「どうして俺には彼女ができないんだろう」と悩んでいるのだと思います。
そういう、見た目がモテない感じではない男性なのに彼女がいないとなると、「あいつ、よっぽど性格悪いんだろ」「借金あるから彼女作らないんだろ」「理想が高すぎるんだよ」…なんていう、口には出さないまでも心の中でわけのわからない誹謗中傷を受けている可能性だってあるんです。
まあ、あなたからすれば「ほっといてくれよ!」ってことだと思うのですが、職場でこのような噂なんかたてられた日にゃあ、仕事にも影響します。
実際に、営業先で変な噂を立てられないように、30代、40代になると上司から「彼女を作れ」「結婚しろ」って言われる会社もあるくらいなんですよ。
だから、そういう点から考えても、とりあえず彼女を作るというのは間違っていないことだと思います。
とりあえず彼女を作れば人生が変わる可能性も

とりあえず彼女を作るのは、そんな世間の冷たい目をかいくぐるだけではなく、ほかにもメリットはあります。
まず、『とりあえず派』の中には、これまで本気で恋愛をした経験がない人が少なくありません。
つまり、一人の女性に夢中になって、「この人のためなら何でもしたい」と思えるような恋愛を経験したことがないのです。
人を好きになると昼も夜もその人のことを考えて、その人のことで頭がいっぱいになります。
そんな経験、あなたもしたことがあるかもしれませんが、恋愛経験が少ない人に限ってそのような熱い思いは、出会った瞬間から始まっていると思いがちなんです。
しかし、そんなことはありません。
多くの恋愛は、スタートの時点ではとても緩やかです。
なんとなく「この人いいなあ」というぐらいから始まって、付き合いだしてからどんどん気持ちが盛り上がって、「この人がいないと生きていけない!」というぐらいにまで高まるということがほんとよくあります。
なので、とりあえず付き合ってみる、とりあえず彼女を作るというのは、恋愛をするうえで決して間違ったことではないのです。
もしかするとあなたは今、本当は彼女がほしいわけでもないのに「彼女くらいいないと恥ずかしい」という世間の目に負けて、とりあえず彼女を作ろうとしている『とりあえず派』かもしれません。
でも、それでもいいのです。
もし仮に本気になれそうな女性が近くにいなくても、「なんとなくいいなあ、あの子」という程度でもいいので付き合ってみると、次第にその女性のことを本気で好きになることもあるのです。
一生独身でいたり、彼女を作らないことを否定するわけではありませんが、本気で好きになれる人ができれば、世の中の見る目も変わってきますし、人間として成長できることもたくさんあります。
ひとりでいたり、女友達といるのとはまた違った、人生の楽しみ方が見つかるはずです。
恋愛のすべてを肯定する気はさらさらありませんが、いま彼女がいないなら、そして、どういう理由であれ彼女を作りたいと思うのなら、ぜひ頑張ってみてほしいと思います。
⇒ 女性と話すのが苦手な男性必読の恋愛教材「美女を落とすための会話術」
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:あなたに彼女ができない理由