
女性と付き合うなら、自分が好きなタイプの女性と付き合いたいと男なら誰でも思うでしょう。
しかし、あまりにも彼女を高望みをしすぎるとなかなか付き合える相手が現れない可能性が出てきてしまいます。
彼女を作ることを優先すべきか、それとも理想の女性を追求し続けるべきか、悩むところですよね。
今回は、彼女を高望みしすぎることでどのようなデメリットが生まれ、反対に理想の女性のレベルを下げることでどのようなメリットがあるのかを考えてみたいと思います。
⇒ どうしても理想の女性を追い求めたいならこちらの記事をチェック
彼女を高望みをしても大丈夫?

最近はどこに行ってもキレイな女の子の一人や二人はいるもので、確かに高望みしたくなる気持ちもわかります。
でも、キレイだから、美人だからといって必ずモテるわけではありません。
彼女を高望みするデメリットや理想を下げるメリットについて考える前に、美人の女性は本当にモテるのかについて考えてみたいと思います。
まずは下記のグラフをみてください。

このグラフを見ればわかるように、いくら美人でもモテない美人もいるというのが現実のようです。
確かにあまりにもきれいな女性は近寄りがたいイメージがありますから、男性側からしても声をかけづらいということがありますよね。
それに美人は清楚で華やか、もしくは明るくて元気なイメージがありますが、みんながみんなそういうわけではありません。
美人でもネクラな人もいますし、ファッションや身だしなみに無頓着な人がいますから、美人だからといって必ずモテるわけではないんです。
そういうわけでいくら美人でも一定数はモテない美人もいるわけです。
なので、もしあなたが「自分なんかが美人とつきあえるわけない」と思っていても、アプローチの仕方次第では落とすことができる可能性はあります。
美人は美人なりの悩みがあるんです。
その悩みをうまく聞きだし、とにかく女性に安心感を与えることができれば、限りなく付き合えるチャンスは広がるでしょう。
そのあたりのテクニックはこちらの教材で紹介されているので参考にしてみてください。
彼女を高望みをしすぎることで生じるデメリット

美人を落とせる可能性があるとはいえ、彼女を高望みするのはそれなりのデメリットがあります。
彼女を高望みしすぎるとどんなデメリットがあるのでしょうか。
交際できる機会の損失
女性が男性を見るときのチェックポイントと言えば、服装や、言葉遣いなどから受ける印象、顔や体つき(ルックス)、性格や嗜好(内面)、年齢や勤務先(現在の状況)、学歴、育った環境(過去)などといったように、いくらでも出てくるわけですが、男性の場合はルックスを重視する傾向があります。
また、どんな男性でもクラスに一人いればいいぐらいの高いレベルの女性との交際を望んでしまうこともありますが、そのようなレベルの女性と交際ができる確率は5%から6%にすぎません。
それにこのブログを見ている方は30オーバーの方が多いと思いますから、そうなると年齢の条件も加わることで範囲が一層狭まってしまうため、自分好みの女性と出会える確率は1%以下となってしまいます。
なので、仮にあなたに付き合っている女性が長期間現れていないのなら、彼女を高望みしすぎて本当なら付き合えるはずの女性を候補から外してしまい、付き合う機会を失ってしまっている可能性があります。
恋愛経験を積めていない
また、彼女を高望みのしすぎるおかげでいつまでも付き合える女性が現れなければ、恋愛経験が積めないままとなってしまいます。
そうなると、自分好みの女性と出会えた場合でもデートの誘い方に関する知識などがゼロのため、たとえデートができたとしてもうまくいきません。
それほどレベルが高くない女性でも落とすことが難しくなるでしょう。
また、年々女性から好意を抱かれることが少なくなっていくため、彼女の高望みのしすぎは、女性から好意を抱かれないという状況から自らを抜け出せなくさせているのと同じことなのです。
そうやって考えると、彼女を高望みしすぎるのはあまりにもリスクが高いことがお分かりいただけるでしょう。
理想の女性のレベルを下げることで生じるメリット

では逆に、理想の女性のレベルを下げることでどのようなメリットが生じるのでしょうか。
具体的な例をご紹介しましょう。
私もかつては理想の女性のレベルが非常に高かった
私も20代半ばになる前までは付き合う女性の顔、体つきにひどくこだわりを求めていたわけですが、30歳をすぎてから偶然自分が理想とする女性との交際が実現し、そこから性格、相性も重要であることに気づくことができました。
その理想とする女性とは結局別れてしまいましたが、その後、交際した女性に対して、かつてほど顔、体つきにはこだわらなくなっていました。
そんな自分の変化に気づけた時、これまで出会った女性が次々と頭に思い浮かび、『自分はこんなにも多くの機会を失っていたのか』とひどく後悔したものです。
私も自分が求める女性に出会えないことに落ち込んだ時があったわけですが、それは自ら交際する女性に対して高いハードルを設けていただけで、今から思えば、実はまだまだ交際できる機会があったんじゃないかと思います。
あなたにはぜひそのような後悔をしてほしくないなと思っています。
経験を積めば多くの女性から好意を抱かれるようになる
では、なぜこのように理想を下げるように勧めているかというと、とにかく女性と付き合う経験を増やしてもらいたいからです。
理想の女性のレベルを下げれば、恋愛の経験を積むことにつながり、その経験が積み重なっていけば、失敗を恐れることもなくなりますし、女性の誘い方も分かってくるため、多くの女性から好意を抱かれるようになります。
私の場合も女性と長期間交際したことによって、自信を持って女性と接することができるようになったため、それまでよりもデートに誘い出す成功率が高くなりました。
また、ルックス的には理想より下であったとしても、出会えた女性と面と向かって話してみることも重要になってきます。
ルックスも重要な要素の一つですが、結婚をする際には内面の方がむしろ重要になってきますし、ルックスだけでは感じ取れなかった女性の本当の魅力に気付かされることもあるからです。
自分が心から結婚を望む女性と出会いたいなら、理想の女性のレベルを下げることも必要だということも理解しておきましょう。
やっぱり彼女を高望みしたいなら

彼女を高望みをしすぎると、恋愛の経験ができず、徐々に女性から好意を抱かれにくくなるというデメリットが生じます。
恋愛感情を抱かない女性と交際をするのはそれほど褒められたことではないとも言えますが、交際の途中で恋愛感情を抱くようになるということもあり得ます。
そして、複数の女性と交際して多くの恋愛を経験していくことによって、いつかは自分好みの女性をデートに誘えるようになるものです。
ですから、長期間交際相手が見つからない男性は、自分が理想とする女性のレベルを少し下げて、恋愛を経験することも考えてみましょう。
そういった意味でも、女性との出会いが期待できる場所に頻繁に出向くようにすることが大切です。
また、どうしても彼女を高望みするなら、先ほどもご紹介したこちらの教材で「美人を落とすテクニック」を学んでみてください。
美人を落とすことに限らず、今の世の中を生き抜くテクニックが詰まっているので一見の価値ありです。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:あなたに彼女ができない理由