
「彼女なんて欲しくない」「彼女なんて面倒だ」そんな風に思っていたけど、ふとした場面でひとりが寂しく感じることってありませんか?
クリスマス、お正月、バレンタインデー…。
恋人たちのイベントにひとりでいるより、彼女と過ごせたらどんなに楽しいでしょう。
友達が彼女と仲良くしているのをみて、内心羨ましかったりもします。
とくに冬場は、人肌恋しくなりますね。そんなとき、彼女の温もりは格別です。
仕事で失敗しても、彼女の温もりを感じたら「もうすこし頑張ってみるか」って思えるから不思議です。
だけど、自分の時間が大切で「彼女に振り回されたくない」って人だっていますよね。
そんな人も実際彼女ができたら、毎日がどんな風に変わっていくのか知りたくありませんか?
そこで、彼女ができると毎日がどう変化していくのか、一緒に考えてみましょう。
彼女がいなくて寂しい、3つの場面
彼女がいなくて寂しい場面を3つあげてみました。
どのような場面で男性は寂しく感じるのでしょう。
一人で食事をするとき
家族やグループが集まるファミレスですが、時々カップルもやってきます。
たまたま隣に座ったカップルが楽しそうに食事をしているのを見て、居心地の悪さを覚え早く退散したくなり寂しくなります。
街中でスキンシップをしているカップルを見たとき
特に冬になると恋人たちのスキンシップが気になりませんか?
12月クリスマスシーズン。
イルミネーションの下で恋人たちがイチャイチャしているのを見ると、一人でクリスマスを楽しむことができません。
ましてや、男同士でクリスマスを楽しむのは20代まで?のような気がします。
病気をしたとき
風邪や体調が悪いとき、一人で寝ていると無性に寂しくなります。
病気をしたとき、一つ屋根の下に彼女がいるだけで安心して休めます。
彼女がいないと寂しく感じるのは人それぞれです。
でも、自分がピンチのとき誰かに支えて欲しいと思うのは当たり前の感情だと思います。
彼女がいなくて寂しく感じる場面でも、どうせなら寂しい気持ちとケリをつけたいですね。
あなたの気持ちを、もう少し掘り下げてみましょう。
彼女がいないと寂しい、2つの伸びしろの差!
彼女がいなくて寂しいと思っている人は、考えてみれば恋愛の伸びしろが大きいと思います。
言い換えれば、寂しい気持ちを埋めたいと思っているからです。
実は、この恋愛の伸びしろは2つの考え方で大きく違ってきます。
2つの伸びしろの違い
「彼女がいないのは寂しいけれど俺なんて、彼女なんかできない。だからとっくに諦めている。いらないよ」
彼女を作るまえから自分で自分に線引きをしているだけで、ひょっとすると、彼女ができるチャンスがあったかもしれません。
そのチャンスを引き寄せることができずにいる可能性もあります。
「彼女がいなくて寂しい。俺は恋愛に臆病だけど少し頑張ってみるか」
頑張ってみる!
そんな前向きな気持ちはチャンスを逃がしません。
どんなことでもトライすることが大事です。
あなたはどちらを選びますか?
伸びしろの大きい後者を選びませんか?
⇒ 【彼女なんてできない!】そんなことを言っていると本当に一生ひとり者
彼女ができれば、こんな毎日に変わっていく!
ここからが本題です。
彼女ができれば、どのような毎日に変わっていくのか考えてみましょう。
仕事に張り合いができる
男性は誰かに認めてもらうと、どんどん成長していきます(まるで小さな子供が親に褒められて成長するように)。
彼女ができた=男として認めてもらえた
彼女に認めてもらえたことで自信がつき、仕事に張り合いができ毎日頑張れます。
自分磨きが楽しくなる
彼女ができると「次のデートに何を着ていこう」「どんな靴がいいかなあ~」「髪型はどうしよう」と、自分磨きをするようになります。
お洒落をするのが楽しくなるのでカッコよくなります。
休日の過ごし方が規則正しくなる
彼女ができると休日の過ごし方が変わります。
たとえば朝早くに起きて身支度をして出かけるようになったり、予定があるから時間を有効に使うようになったり、規則正しい生活をするようになったりします。
心に余裕ができて、優しくなる
「彼女が待っている」という心の余裕が、日々の緊張を和らげてくれます。
緊張が和らぐおかげで心に余裕ができて、人に対して優しく接することができるようになります。
急にモテるようになる
意外ですが、彼女ができるとモテるようになります。
今まで、見向きもされなかった人から話しかけられたり、誘われたりするようになります。
彼女ができると内面も外見もカッコよくなってくるので、モテるようになるのも意外ではありませんね。
以上5つをご紹介しました。
彼女ができると、毎日が楽しくて輝いてきます。
日々の生活が変わるだけでなく、自分の内面も外見も変わっていくから不思議です。
彼女中心の毎日が生活に潤いを与えてくれて、どのようなことでも乗り越えられる自信へと繋がります。
でも、良いことばかりではありません。
中には彼女ができて毎日が憂鬱と感じる人もいるようです。
それは、どのようなときでしょう。
彼女ができたら面倒くさいと思う瞬間
彼女ができれば、良いことばかりではありません。
ときには彼女の言動や態度が煩わしくなり、「面倒くさいなあ~」と思う瞬間があります。
それでは、どのようなときに面倒くさいと思うのでしょう。
お金がピンチ
毎週彼女とお出かけするたびにお金が掛かるようになります。
これまでせっかく決まった給料でやりくりしてきたのに、デートの度にお金が掛かって自分の趣味に投資することができなくなるかもしれません。
毎月の財布事情が気になるようになるでしょう。
自由な時間がなくなる
1日は24時間しかありせん。
今まで自分に費やしてきた時間を彼女と共有することで、自分の時間がなくなってしまいます。
好きな趣味に没頭することができなくて、ストレスが貯まるかもしれません。
彼女の感情に振り回される
女性は感情の起伏が激しく(とくに生理前)感情のまま向かってくるのでウザイと思うこともあるでしょう。
上手く話し合うことができなくて、結局は彼女の話に合わすしかなくなって疲れてしまいます。
以上、3点をご紹介しました。
確かに彼女ができると、束縛されてウザイと思う瞬間があります。
でも彼女だけでなく、人間関係は元々煩わしいものです。
その煩わしさから逃げてばかりいると、魅力的な男性にはなれません。
まとめ
いまは昔と違って娯楽がたくさんあり、ひとりでも十分楽しむことができます。
ひとりで楽しむことができるようになったので、恋愛をする人が減少しているとも聞きますが、それはすごく勿体ないなあと思います。
男なら仕事も恋愛も謳歌したいですよね。
現在、彼女がいないひとは「彼女がいないと寂しい」と思う気持ちから、一歩前進してみてください。
彼女ができれば、退屈だった日々から抜け出し目の前が明るくなっていきますよ。
仕事に行き詰っても、彼女がそばにいて話を聞いてくれるだけで心が落ち着きます。
心に余裕ができて、人に対して優しくなれるのも彼女のおかげです。
そんな彼女を大切にしようと思う気持ちが芽生え、優しい大人の男性になることができるでしょう。
確かに付き合いが長くなれば、お互いマンネリになって彼女の嫌なところも目についてくるかもしれません。
でも、恋愛はやってみなければわかりません。
アクションを起こさず恋愛から逃げてばかりいると、素敵な大人の男性にはなれませんよ。
彼女を作ることで、あなたの「寂しい」という気持ちは少しずつ軽くなっていくでしょう。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:モテるための「マインド」