
サッカーの日本代表、惜しかったですね。
もう少しでベスト8でした。本当に残念。
でもこれで世界との差が少しは縮まったのかなと思いますし、これからどんどん出てくる若手に期待しましょう。
4年後が楽しみですね。
さて、今日お伝えしたいのは「不安」についてです。
全く女性から相手にされずモテない状態ならば、実はそれほど不安を感じないものなのですが、例えばちょっといいなーと思っている女性とうまくいきそうな時、そんな時に限って不安を感じるものです。
コンテンツ
彼女が離れていくことに不安を感じるのは当たり前

気になる女性と上手くいきそうなのですから、不安になるというのはおかしいようですが、でもちょっと考えてみてください。
「あー、あの子いいなあ。」そう思って遠くから見ているだけの関係の時は、別に自分に何の利害関係もないわけですから、安心するも不安になるも関係ありません。
全く手が届かないわけですから、不安になりようがないわけです。
しかし、いざそのお目当ての女の子が手に届きそうになった時、男というのは不安になります。
絶対手に入れたい。誰にも渡したくない。
そういう思いが強くなり、「もし手に入れられなかったらどうしよう」と不安になるわけです。
これは別にモテないからというわけではなく、男性なら誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。
イケメンでも同じです。いくら顔が良くて、かっこよくても、不安になるときはなるのです。
まだ手に入ったわけでもないのに、自分の手から離れていくことに不安を感じるというのもおかしなものですが、恋愛以前の関係というのは実にそういうものです。
ある日突然連絡が取れなくなる

例えば、そのお目当ての女の子とデートをするような関係になっていなかったとしても、メールやLINEで連絡を取り合うくらいの関係だったとします。
そういう関係の時ほど、不安というのは募るものです。
毎朝職場で気軽に挨拶ができる関係、サークルの飲み会でちょっとした下ネタなら言い合えるような関係。
もう少し頑張れば恋愛関係になれそうな雰囲気がありますよね。
当然そのような関係ですからメールやLINEの交換をしているでしょう。
あなたが連絡を取りたいと思えばいつでも取れるわけです。
実際、毎日のように連絡を取り合っているのかもしれません。
当然あなたはその女性と恋愛関係に発展できると思うでしょう。
しかし、しかしです。そこから先になかなか進めないからこそ、あなたはモテない人生を歩み続けているのかもしれません。
どうしてそこから先へ進めないのでしょうか。
ある日を境に彼女からの返信が遅れたり、時には待てど暮らせど返信がない、という経験をしたことはないですか?
⇒ 【職場の気になる女性】好意のレベルを上げる会話でライバルに差を!
相手の気持ちがわからないのに距離をとってしまう

気になる女性と仲良くなり、メールやLINEの交換をするような関係にまで発展したのに、ある日彼女との連絡が取れなくなる。
これは相当ダメージを感じます。
ある程度恋愛経験があったとしても不安になるものです。
人というのは、自分とは関係ないと思っている物がなくなっても別に何とも思いません。
しかし、一度手に入れたものや手に入りそうなものを失う時ほど不安になることはないのです。
ですから、あなたはその不安に押しつぶされそうになるでしょう。
それで「あーやっぱり駄目だ」「やっぱり俺はモテないんだ」と諦めてしまうかもしれませんね。
どうですか。そんな経験をしたことはありませんか。
実は私も、そんな経験ばかりしていました。
私はどちらかといえば女性と話すのは苦手ではなかったので、いわゆる女友達というような関係の子は比較的たくさんいたように思います。
ですから当然中には「この子と付き合いたい!」と思うこともあったわけです。
しかし、先ほども書いたようにある日突然連絡が取れなくなる。
「どうしたんだろう、俺何か悪い事したっけな」「もしかすると俺からの連絡嫌がってる?」なんてことを勝手に妄想して、不安になって、なんだかその子と接する時によそよそしくなり、挙句の果てに自分から距離を置いてしまう。
今思い返せばそんなことばっかりでした。
しかし、よく考えれば本当に彼女は私のことが嫌になったんだろうか。うざいと思うようなことがあったんだろうか。
本当のことはよくわかりません。
でも、よくわからないまま距離を取ってしまったのです。
そうなると恋愛に発展するどころではないですよね。
勝手に抱いた不安で押しつぶされてしまう

もし今あなたに気軽に連絡が取れる、ちょっと気になる女性がいるのなら、冷静になってください。
例え連絡が来なくても、これまであなたが送ったメールやLINEに対してすぐに返信をするような子であったとしても、何らかの理由で返信が遅れているだけなのかもしれません。
あなたが勝手に抱いた不安で、あなた自身が押しつぶされてしまう。
そんなことになってしまうと、せっかく恋愛関係になれるチャンスがあったかもしれないのに、あなた自身がそのチャンスを握りつぶしてしまうことになるのです。
これって、とってももったいないと思いませんか?
もちろん、だからといって、焦ってもっと距離を縮めようなんて思わないでくださいね。
「最近連絡取れないけど、どうしたの?」「俺、〇〇ちゃんとなら付き合ってもいいと思ってたんだ」
・・・最悪ですね。
なかなか連絡をくれないからって、これは駄目です。
明らかに急ぎすぎです。
なんならせっかくの友達関係にまで亀裂が入ってしまいます。
直接会って話をしてみる

まずあなたがすべきことは、相手の女の子に直接会うことです。
もしかするととても仕事が忙しいのかもしれませんし、体調を崩しているだけかもしれません。
別にあなたのことを嫌いになったわけでもないのに、あなた自身が「俺のこと嫌いになったんだ」なんて思うのは笑い話にもなりませんよ。
こういう場合は、メールやLINEにこだわらず直接話を聞くのが一番です。
とにかくしばらくはじっと待ち、ゆっくり話せる時があればさりげなく聞いてみましょう。
「最近どう?元気?」
これぐらいの軽いノリで話しかけるのがいいと思います。
この場合のミソは、直接会って話すということです。
同じ「最近どう?元気?」でも、メールやLINEで聞くのと直接会って聞くのとでは全く意味合いが違ってきます。
相手の顔を見ながら聞くからこそ、意味があるのです。
この辺りのテクニックについては「恋愛メール大百科」に詳しく書いているのですが、なんでもかんでもメールやLINEで済ませようというのはとても危険です。
なぜなら、メールやLINEでやり取りをしていると「相手がいる」ということを忘れてしまうからです。
あなたが意識しようがしまいが、メールやLINEをするとき、多くの場合一人でよがりになっています。
しかも、相手となかなか連絡が取れず、不安が募り、イライラした状態でメールやLINEをしても適切な内容を送れるわけがありません。
忘れないでください。
仲の良い気になる女性とメールやLINEで連絡が取れなくなったとしても、過剰に不安にならず、とりあえず顔を見ながら声をかけてみる。
もちろん、その結果、本当に相手があなたに対して嫌な思いをしているのなら、素直に距離を取りましょう。
そういうことを積み重ねていくことで、必ず本当の恋愛に近づけます。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:モテるための「マインド」 恋愛講座(メンタル編)