
どんなに好きで付き合っていても、別れは突然訪れるものです。もしかすると、その別れに気持ちがついていっていないかもしれませんね。
全ての別れが、お互い納得の上とは限りませんし、別れてしまったけれど今すぐ元カノとよりを戻したいと思われている方もいらっしゃるでしょう。
よりを戻せるかどうかに関しては、別れ方や今の関係性などによっても異なりますが、実際元カノとよりを戻した経験がある方は多いことからも期待ができます。
でも、ただよりを戻したいという自分の一方的な気持ちを伝えただけでは足りません。実はそれよりも前にすべきことがあります。
そこで今回は、元カノとよりを戻したい方必見!よりを戻す前にすべきことからよりを戻すために知っておきたい3ステップについてご紹介します。
⇒ 元カノとの復縁が上手くいかないときは他の女性にも目を向けるべき
よりを戻す前に考えるべきこと
実際に元カノによりを戻すためのアクションを取る前に、まずはあなた自身が考えるべきことがあります。
それは、あなたはなぜ元カノとよりを戻したいと考えているのかという、よりを戻したい理由や別れた原因です。
自分の気持ちがバラバラなままでは、うまく言葉にすることができませんし、また同じ過ちを繰り返してしまうかもしれません。
まずは、自分の気持ちを整理することから始めましょう。
別れた原因
別れに至った原因はカップルによって異なります。
気持ちのすれ違いやどちらかの浮気、喧嘩など、カップルの数だけ別れに至った原因があります。
あなたと元カノと別れた原因は何でしょうか?
付き合っていたころや別れの日を思い返してみてください。
よりを戻せるかどうかは、別れに至った原因によっても異なります。
もし、根本的な価値観の違いや埋まらない考え方の差が原因にあるのだとしたら、例えやり直すことができたとしても、また同じ結果となってしまうかもしれません。
なぜよりを戻したいのか
なぜ元カノとよりを戻したいと思っているのか、自分の気持ちと向き合ってみましょう。
付き合いが長ければ長いほど、いることが当たり前になっていて、寂しいという感情が先行しがちです。
特に、30代以降の大人世代になると、一人でいることに寂しさや不安を感じるあまりよりを戻したいと思っているかもしれません。
でも、それでは元カノの対する愛情や気持ちが本物とは言い切れませんし、単純に寂しさを埋めるためによりを戻すことになります。
別れて寂しいことはわかりますが、一時の寂しいという感情のみでよりを戻すことはおすすめできません。
なぜ彼女とよりを戻したいのか、彼女でなければいけないのはなぜか、一度彼女に対する正直な気持ちや理由について考えてみましょう。
将来を考えられる相手かどうか
10代や20代であれば、別れてまた付き合ってを繰り返す…ということは珍しいことではありません。
でも、30代を超えたカップルが復縁するということは、相手との将来についても真剣に考えるべきです。
もし、彼女に結婚願望があるというのであれば、結婚を視野に入れてよりを戻すべきですし、よりを戻す条件として一緒に住むという選択肢もあります。
将来を考えるのは後回しで、とりあえず今すぐよりを戻したいというのはあまりに独りよがりですし、原因が将来に対する考え方の不一致であるならば、よりを戻したいとあなたが思っていても断られるかもしれません。
よりを戻す上で彼女との将来を考えることは、一つの責任とも言えます。
元カノと今すぐよりを戻す3つのステップ
別れた原因や、自分の気持ちに正直になった上で、それでも彼女でなくてはならない、彼女とやり直したい、と思うのであれば、実際に元カノに向けて行動を始めましょう。
そこで、元カノと今すぐよりを戻すために知っておきたい3ステップについてご紹介します。
ステップ1:冷却期間を設ける
元カノと別れた後によりを戻したいと思うと、すぐに「彼女に伝えないと!」と焦りたくなる気持ちもわかります。「
別れている間に、ほかに彼氏や良い人ができたらどうしよう…と不安に感じることもあるでしょう。
でも、よりを戻すのであれば、一定の冷却期間が必要不可欠で、離れている間に、相手への気持ちや自分の気持ちを見直すことができます。
ちなみに、この期間については、一般的に3ヶ月程度が妥当とされています。
これ以上短いと考える間もなく元サヤになってしまいますし、反対にこれ以上長いと新たな出会いがあるかもしれません。
冷却期間の間に、別れてからもお互いが必要だと感じることができれば、より一層相手への気持ちや絆が強くなるはずです。
ステップ2:相手の現状を確認する
よりを戻したいと伝える前に、元カノが別れてからどう過ごしているのか、現状について確認しましょう。
本人に直接聞いても良いですし、共通の友人や知人がいれば人伝えに情報を得るのも一つの方法です。
既に彼氏がいたり、あなたのことをすごく嫌っていたりする場合には、あなたがよりを戻したいと伝えたところで元カノの気持ちが揺らぐことはないでしょう。
でも、反対に、周囲にあなたとやり直したいと口にしていたり、別れてからもあなたに気持ちがあったりするような素ぶりがあるのであれば、すぐにでもよりを戻すべくアクションを取るようにしましょう。
ステップ3:自分磨きをする
別れた原因があなたの性格や行動にあるのであれば、別れている期間こそチャンス!
自分磨きをして、彼女から見て魅力的な男性になる努力をしましょう。
自分磨きというと、難しいように聞こえますが、簡単なものでもOKです。
・彼女好みのファッションに近付ける
・ダイエットをする
・習い事を始める
・資格の勉強を始める
久しぶりに会ったときに、「なんか前と変わったね」という一言を得ることができれば成功です。
何より、自分磨きをすることで、自分自身に自信を持てるようになります。
大人になると、なかなか何かを始める機会がなく、同じような毎日を過ごすことが当たり前になります。
何かを始めることで、見た目はもちろん内面も良い変化が生まれるはずです。
そして、元カノと会ったときに「前と何となく違う…」と、付き合っていた頃との変化を感じてくれるはずです。
⇒ 【復縁は考えさせて】元カノにとっては過去の男ということを忘れない!
別れた元カノと今すぐよりを戻す方法
別れた元カノと今すぐにでもよりを戻したいと思う場合、タイミングはもちろんのこと、元カノへのコンタクトから言葉に至るまでの方法も非常に重要です。
よりを戻したいという気持ちばかりが先行してしまい、「とりあえずよりを戻したい」と告げたのでは、気持ちが届かず残念な結果になることも…。
そこで、知っておくべきよりを戻すための方法についてご紹介していきます。
連絡を取る
別れてから一度も連絡をとっていない方は、よりを戻したいと告げるために連絡をとりましょう。
・メール
・電話
・LINE
など、どのような方法でもOKです。
はじめはお互いの現状の報告を含め、何気ない会話から距離を縮めていきましょう。
ちなみに、自分から連絡を取りづらい場合には、共通の友人や知人に間に入ってもらう方法もあります。
仲の良いグループで会う約束をするのも良いでしょう。
よりを戻したい旨を伝える
やり直したい旨を伝えるのであれば、文章ではうまく伝えられないこと、自分の口から言葉にした方が真剣さは伝わることから、電話、あるいは直接会って伝えるのがベターです。
遠回しな言い方ではなく、
・今も好きでいること
・別れてしまったことを後悔していること
・もう一度やり直してほしいこと
を素直な自分の言葉で伝えましょう。
新しい関係を作ろうとする
付き合っていた頃に元カノのことを傷つけてしまったり、あなたの行動や言動が原因で別れに至ったりした場合もあるでしょう。
その場合、あなたがいくらやり直したいと伝えても、やり直すべきかどうか迷ってしまうかもしれません。
その場合には、付き合っていた頃の自分とは違う、新しい自分として新しい関係を築きたいと思っていることを伝える必要があります。
もし、あなたが彼女に寂しい思いをさせたことで別れてしまったのであれば、決して以前と同じ寂しい思いをさせないこと、必ず毎日連絡すること…など、彼女の望みを叶える努力をすることを伝えるようにしましょう。
自分を変えてまでやり直したいという気持ちが伝われば、きっと彼女も「もう一回、やり直してみようかな…」と思ってくれるでしょう。
まとめ
元カノとすぐによりを戻したい方必見の、よりを戻す前にすべきことから、実際によりを戻すための方法についてご紹介しました。
別れてから元カノの存在の大きさに気づくというのはよくある話ですよね。
「よりを戻したい!」という気持ちが強すぎて、相手の気持ちを考えずに突っ走るのはNGです。
まずはなぜ別れてしまったのかという原因や相手の気持ちを考えた上で、行動に移しましょう。
ここをしっかり理解できなければ、彼女の気持ちは振りむいてくれませんし、例えよりを戻すことができたとしても、またあなたにガッカリして同じ結果になってしまいます。
お互いを心から理解し合える仲になることができれば、きっと以前よりも強い絆で結ばれるはずです!
⇒ 元カノとどうしてもよりを戻したいなら知っておくべき恋愛会話術
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:特集!元カノと復縁するには