
元カノのことが忘れられない…
別れてからどれだけ時間が経っても、彼女のことが脳裏から離れない、ということってありますよね。
元カノのことをふっきるために、仕事に打ち込んだりお酒に逃げたりしたけれど、かえって空しくなっただけだった、という人は少なくないでしょう。
「元カノと今すぐ復縁したいけれどアクションの仕方がわからない」、と悩んでいる人は結構いるんです。
でも一度離れた2人の復縁って、糸口をつかむのが難しいんですよね。
そんなとき、「元カノと再会できたら、よりを戻せるかも?」と考えたことはありませんか?
再会を復縁の絶好のチャンスとして生かすには、アピールの仕方が大切です。
ここでは、「元カノとの再会エピソード」や「再会から復縁へのチャンスをつかむアピール法」についてお伝えしていきます。
⇒ 再会した元カノの気持ちを二度と離さないための会話テクニックとは
コンテンツ
再会エピソードはさまざま
元恋人と再会して気持ちが揺れ動いたことがある、という人は意外と多いんです。
元カノと復縁したいとき、「彼女と再会できたら何とかできるかもしれないのに…」と思うことがありますよね。
「でも運命の再会なんて…ドラマや映画じゃないんだから、現実にはないだろ」ってあきらめていませんか?
でも実際に、元カノと再会できたエピソードって結構あるんですよ。
「再会はできたけど、復縁には失敗した」ということのないように、こんな機会があればぜひ復縁へのきっかけにつなげましょう。
偶然の再会
街を歩いているときやカフェや居酒屋で、元カノとばったり再会する、ということがあります。
その場所が2人でよく行った店や職場の近くなどでなければ、これはとてもレアなケースといえるでしょう。
「運命」を信じるか信じないかは人それぞれですが、こんなシチュエーションなら元カノも「運命」を意識してくれるかもしれません。
元カノがまだ独身で今カレもいなければ、「再会できたのは奇跡かも!」などと言って彼女の反応をみてみましょう。
別れた経緯にもよりますが、元カノの態度が好感触なら、ぜひ次に会う機会につなげてください。
同窓会で再会
学生のころに元カノと付き合い始めた、という人は多いでしょう。
でも卒業までに元カノと別れてしまった人や、卒業後も何年か付き合い続けたあと別れたという人もいます。
それでも元カノと復縁したいと思い続けている人が、とても自然な流れで再会できる絶好の機会が同窓会ですよね。
「同窓会で再会して元恋人とよりを戻した、という話を聞いたことがある」という人は多いのではないでしょうか。
同窓会には魔物が棲んでいる…わけではないでしょうが、あのイベントはかなり非日常的な雰囲気に包まれていますよね。
そのため同窓会ならではの、懐かしさや思い出やときめきがフラッシュバックすることによって、元カノの意識が一気にあなたへ向くことがあります。
彼女と復縁したいあなたにはここぞという機会ですが、焦ってはいけません。
元カノと会わなかった間にどれだけあなたが成長できたのか、しっかりとアピールしておきましょう。
すると同窓会での高揚感から冷めても、彼女の心にはあなたへの好印象が残るはずです。
ただ同窓会は、開催されるのが多くても年に1度くらいで頻度が少ない上、元カノが出席するとは限らないので、この再会からの復縁は難易度が高いかもしれません。
共通の友人の結婚式で再会
元カノと共通の友人や知人が結婚するときの、披露宴や二次会などのパーティーで彼女と再会することもありますね。
こちらも非日常感やきらめきに溢れた雰囲気の場なので、元カノが独身なら、新婦に憧れや未来の自分の姿を重ねたりしているかもしれません。
そんなときにフォーマルなスーツ姿のあなたと再会すると、元カノは懐かしさとともに新鮮さを感じることもあるでしょう。
結婚披露宴というシチュエーションでは、元カノが「あのとき別れていなければ、新郎新婦の席にいるのは私たちだったかも」と想像するのは自然なことなんです。
そんな彼女の気持ちの流れをうまくキャッチできたら、チャンスが生まれるかもしれません。
ですが、友人のお祝いの席で場違いな会話をすると、マナー違反だと元カノに失望されてしまうこともあります。
そこで、復縁したい気持ちは抑え、「招待してくれた友人のおかげで再会できて嬉しい」と素直に伝えましょう。
そして、さりげなく「また連絡してもいいかな?」と聞いてみるといいですね。
SNSでの再会
元恋人と別れてからやめていたSNSを再開したところ、フォロワーだった元カレや元カノからコメントが来た、という話もよくあるんです。
別れた原因が遠距離や自然消滅などで、嫌いになったわけじゃないのに心が離れてしまった場合は、フォローなどもそのままにしていることが多いですよね。
SNSなら「久しぶりだけど元気にしてる?ふと懐かしくなったから」などと気軽にコメントやDMが送れますね。
⇒ 【復縁のきっかけ】LINEやSNSを使って元カノにさりげなくアプローチ!
再会から復縁へ!元カノへのアピール法
ここまで、「偶然の再会」から「同窓会」や「友人の結婚式」や「SNS」など、元カノと再会できたエピソードをご紹介してきました。
お伝えしたほかにも、元恋人と再会できるケースはさまざまあるでしょう。
では、その貴重なチャンスを復縁につなげるには、元カノにどのようなアピールをするのが効果的なのでしょうか?
充実した毎日を過ごしていることを伝える
久しぶりに会った元カノにネガティブな印象しか与えなかったら、彼女はあなたとの復縁を考えるどころか、付き合っていた過去さえ消してしまいたくなります。
元カノに、あなたが仕事や趣味などで充実した時間を過ごし、人生を楽しんでいることを伝えましょう。
まず、あなたの前向きなエネルギーを彼女に感じてもらい、「この人と一緒にいたら楽しいかもしれない」という印象を残すことが大切です。
また会いたい、と素直に伝える
元カノに、「再会できて嬉しい」思いと「また会いたい」気持ちを素直に伝えましょう。
別れた経緯にもよりますが、長い時間離れている間に、元カノの中ではあなたとの思い出が美化されていることもあるのです。
久しぶりにあなたと偶然会って、彼女が懐かしさを感じていることもあるでしょう。
あなたの素直な気持ちが、そんな彼女の心を打つこともあります。
ただし、ここでは復縁したいという気持ちは出さずに「友人としてまた会いたい」という態度にしておきましょう。
わだかまりのない態度をとる
元カノに未練たっぷりな態度もダメですが、あからさまに他人行儀な態度をとると彼女が違和感を覚えてしまうかもしれません。
元カノに非があって別れた場合でもあなたが復縁したいのなら、無理のないように、わだかまりのない自然な態度で接するように心がけましょう。
逆にあなたに非があって別れた場合、再会したときに何事もなかったように接すると、元カノの怒りを再燃させるだけかもしれないので注意してくださいね。
まとめ
今回は、「元カノとの再会エピソード」や「再会から復縁へのチャンスをつかむアピール法」についてお伝えしてきました。
元カノとの再会から復縁できるかどうかの手応えは、会ったときの彼女の、とっさのリアクションからもつかめるものです。
明らかに、あなたには関わりたくない、という態度を取られたときは元カノのことはあきらめた方がよいでしょう。
そうでない場合、元カノとの再会を「ただの偶然」で終わらせてしまうのか、「運命の再会」にするのかは、あなたの努力によるところが大きいのです。
元カノと再会したとき、彼女が「また会いたいな」と思ってくれると、そのあとの復縁のチャンスにつながります。
2人の「運命」を切り開くのはあなた自身なのだという強い意志を持って、ぜひ復縁を叶えましょう。
⇒ 再会した元カノと同じ過ちを繰り返さないために知っておきたい究極の会話術
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:特集!元カノと復縁するには