
せっかくデートに誘っても、何を話せばいいのかわからない…。
そんな悩みを30代になっても彼女がいない男性の多くが抱えているようです。
恋愛経験が少ないとトークに自信がなくなる気持ちもよくわかりますが、あまり考えすぎないほうが良い結果が出たりするものです。
無理して話を膨らまそうとしても、相手にはその緊張感が伝わってしまいます。
そうなると相手の女性も気を使ってしまいますし、そのせいで雰囲気が硬くなってしまうようなら、二度とデートのチャンスはなくなるでしょう。
⇒ デート中のトークに躓かないとっておきの会話テクニックとは
コンテンツ
デートのトークにはモテる男も苦労した!

恋愛経験が少ない30代の男性の場合、なかなか女性の前だと上手く言葉が出なくて、思っているように気軽に話ができないと思いますが、はじめはみんなそうです。
いまモテている男性でも、モテない時代を過ごしてきた男性はみんなデートのトークに苦労してきたのです。
その苦労を乗り越えるためには、友だちやまわりの人たちに助けてもらったりすることもあるでしょう。
不安なことばかりだと思います。
でも初めから上手くいく人なんて誰もいません。
モテている男性でも、徐々に女性との距離を縮めていって仲良くなるという人がほとんどです。
堅苦しい態度だと女性に近づきたくないと思われます。
リラックスした気持ちで、冗談などがパッとすぐ出るように努力すれば、女性は「この人面白い人だなぁ」と思って、親しくなりたいと近づいてきます。
また、女性が真剣に悩みを相談してきたら、そこは一緒になって悩んで、相談を聞いてあげたりしましょう。
いつまでもその悩みが続いているようなら、あえてその話題には触れず、別の話題で楽しい気分にさせてあげるというのもいいでしょう。
とても喜ばれます。
デート中のトークを広げる具体的な内容は?

では、ここからはデートのトークは具体的にどのようなことに気をつけて進めていけばいいのかをご紹介します。
デートは当日だけ頑張ればいいというものではなく、事前の準備が大切です。
事前に準備をすることで当日も緊張することなく会話を進めることができるでしょう。
そのため、まずは相手の好みを知るためにメールやLINEでのやり取りを見返したり、思い出してみましょう。
そこにデート中のトークをスムーズに進めるためのヒントが隠されているはずです。
食べ物(グルメ・料理)
好みの中でも「食」の好みは人によってまったく違いますよね。
和食が好きなのか、洋食が好きなのか。
また、洋食の中でもイタリアンが好きなのか、フレンチが好きなのかによって、設定するデートの内容やデートコースも変わってくるはずです。
デート中のトークを弾ませたいと思うなら、目の前に好きな料理が並んでる方が女性としても話しやすいと思いませんか?
それに、せっかくのデートなんですから、あなたも相手の女性の好みのものを一緒に食べたいですよね。
もし、相手の食べ物の好みがわからないようならば、最近流行っているグルメ情報をキャッチして連れて行くのもいいと思います。
特に見た目が派手でインスタ映えするようなグルメなら、たいていの女性は喜ぶはずです。
ドラマ、映画
共通の話題を作りやすいのは、ドラマや映画です。
また、同じく最近見たYouTubeの話なども話題として盛り上がりやすいでしょう。
事前に、彼女がどのようなジャンルのドラマや映画YouTubeなどが好きなのかをチェックしておきましょう。
もしあなた自身が興味のないジャンルだったとしても、ここは我慢をして観る時間を作ったり、ネットで情報を集めたりしているほうがトークを盛り上げやすくなります。
また、最新の映画情報やドラマ情報なども抑えておくと役に立つかもしれません。
ファッション・ネイル
モテない男性って女性のファッションの話題は少しハードルが高いかもしれませんね。
ただ、やはり女性は最新のファッションに興味がありますし、流行のヘアスタイルや洋服を身につけているときはそのことに気づいてもらいたいですし、褒めてもらいたいと思うものです。
ですから、わざわざファッション誌を買い揃えて研究する必まではないと思いますが、少なくともネットでわかる範囲の情報だけでもキャッチしておく方が良いでしょう。
また、女性の中にはネイルに時間とお金をかけている人も多いのでネイルは必ずチェックして、話題にするとトークも盛り上がりやすくなりますよ。
最近話題のスポット
最近話題になっているスポットについての情報も、デート中のトークのネタになりやすいので仕入れておくほうが無難です。
特に女性が好むようなスポットばかりに注目する必要はありませんが、レジャースポットや心霊スポットなど、トークを進めていくうえで話題が広がりやすいスポットの情報があると、話が途切れそうなときに「そういえば〇〇に新しいテーマパークができるらしいよ」と話を振れば、あおの地域の話やアトラクションの話へつなげることもできるでしょう。
この世な情報はネットニュースや雑誌などから、簡単に手に入れることができます。
芸能ニュース
相手の女性が好きな芸能人やタレントの情報は、できるだけチェックしておきましょう。
今度出るドラマのことや映画、出演する舞台などがあれば、そのことを知っているだけでもあなたに対しての好感度が上がります。
ただ、あまりにも知ったかぶりをすると彼女の方が詳しいわけですから必ずボロが出ます。
なので、あくまでもトークの幅を広げるくらいの意識で、その話題を出すようにすればいいかと思います。
⇒ 【女性との会話は話題が命!】恋愛対象から外されない唯一の方法とは?
デート中のトークでは自分をアピールしすぎるのは禁物

デート中のトークでもう一つ気をつけたいのは、あまり自分のことをアピールしようとしすぎないことです。
モテない男性に限ってうまくデートに誘えた女性に対して、自分をアピールしようとしすぎて失敗することがよくあります。
恋愛経験が少ないと、自分をアピールして真剣にお付き合いをしたいという気持ちが常に先走りがちです。
しかし、そこは抑えて、いつまでも友達でいたいと軽く思うようにするほうがいいでしょう。
そのほうが女性も気持ちが楽になります。
そうすれば、女性の方も自然とこの人といつまでも一緒にいたいと思うようになります。
自分の魅力をアピールしようと焦り過ぎるのではなく、そんなことよりも、彼女とのデートを心の底から楽しむこと。
まずは、それに尽きます。
女性とデートするときの会話は、女性が9に対して男性は1ぐらいがちょうどいいんです。
つまり、デート中のトークのほとんどは女性が占めている、それぐらいのほうが女性には心地よく、相手の男性に対して信頼をおける状態だと言えます。
そのあたりの会話術に関しては、こちらでうまくまとめてあるのでぜひ参考にしてみてください。
ただし、まだ女性との関係が出来あがっていない段階では下手に小手先の恋愛術を使おうと思わず、相手との関係に慣れてきた頃に使うのが効果的だと思います。
下手に恋愛を意識しすぎると、「もっとアピールしないと」「自分の魅力をみせないと」と、力が入り過ぎて、かえって失敗してしまいます。
あなた自身の魅力を無理して見せることは、たった数回のデートではまだ必要ないと思います。
はじめの段階では楽しく過ごせればいいと思えば、長く付き合うことができるでしょう。
自分の魅力をアピールするのは、徐々に親近感が出てきてから。
それからでも遅くはありません。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:トーク術