
今回は女性から注目を浴びたい男性に向けて、女性ウケのいいスーツの着こなしについてお話ししていきたいと思います。
モテない男性というのは「男は外見じゃない、中身で勝負!」と思いがちですが、厳しい言い方をしますが、それは幻想です。
やっぱり、モテる男というのは見た目が格好いいです。
もちろん、ブサメンでダサい格好をしていてもモテる男はたくさんいますが、今現在モテていないあなたが目指すのは、やっぱり外見をキレイにして、女性に好印象を与えることです。
今のままでモテるのなら、あなたもとっくの昔にモテていると思いませんか?
もしあなたが仕事でスーツを着用している方であれば、スーツの選択、着こなし一つで女性からの評価も変わることがあるので、ぜひ最後まで目を通してスーツ選びの際の参考にしてください。
⇒ 身だしなみに気をつけた後はモテる男の恋愛術を参考に彼女を作る
コンテンツ
モテるファッションの大前提は流行のサイズと清潔なスーツ

これはスーツだけじゃなく洋服にも言えることですが、女性にモテるために最も必要なのは、「流行のサイズ」、「清潔感」の2点を満たすことです。
清潔感というのは何となくおわかりいただけると思いますが、流行のサイズというのはWEBやファッション誌をチェックして敏感になるようにしましょう。
スーツの場合、今はやや細めのスーツが流行しています。
ですから、一昔前に流行した5万円程度のやや太めのスーツより、3万円あれば十分購入可能なスーツを着用した方が、間違いなく女性からの印象は良くなります。
ただ、どれだけビシっと決まったスーツを着用したとしても、汚れの見えるものや、シワだらけのスーツを着ていたのでは台無しとなってしまうので、清潔なものを着用するということも忘れないようにしてください。
現在はウオッシャブルのスーツもあるようですが、アイロンを上手くかけることができない人は、月に一度などクリーニング店に出すことをおすすめいたします。
モテたいファッションを選ぶなら生地を重視!
スーツを選ぶとき、あなたは何を重視しますか?
多くの方が色と柄に注目してしまいがちですが、それより注目してほしいのが「生地」です。
実は「スーツを選択するときは生地から決めるべき」という言葉も存在するぐらい、生地というのはスーツ業界では重要なものだそうです。
しかし、あまりにも生地を意識しすぎてしまうといつまで経っても購入するスーツが決まりませんので、自分の予算と相談した上で、最良の物を選択するようにしましょう。
もちろん、生地についてはお店の人によく尋ねて、アドバイスをもらうといいでしょう。
お店の人に相談すれば、良質な生地を使用しながらも価格の安いレア物のスーツを紹介してくれるはずです。
生地が決まれば、あとは色と柄を選びましょう。
ちなみに、ビシッと決めたいのであれば、色はブラック、ネイビー、グレー、柄は無地を選択することをおすすめします。
⇒ 【モテる男のファッション!】女性が男に魅力的に感じる2つのポイント
モテたいならシャツ選びも大切

スーツと並んで大切なのが、シャツ選びです。
これも好みがあると思いますが、シャツの色は「白」を選択するようにしましょう。
サイズに関しても、80年代はやや大きいものや、スーツから少し出すというスタイルが流行していましたが、いまそれをやってしまうとシルエットがダサくなってしまいます。
シャツもきちんとお店の人に測ってもらって、ちょうど良いサイズのものを選択してください。
もし、白だけだとしっくりこない場合は、襟口や襟元の部分に刺しゅうが入ったものを選択するとよいでしょう。
また、襟の部分をボタンで固定できるシャツであれば、襟元が型崩れすることが少なくなり、しっかりとした男を演出することができます。
モテたい男のファッションは革靴で決まる!
革靴を選ぶ上で重要なのは、ひも付きの靴を選択するということです。
現在は、クッション性を重視したひものない革靴も多く販売されていますが、このタイプだと安い革靴に見えてしまうので、決して選択しないようにしてください。
そして、革靴を履くときは、当然ですがかかとを踏まないようにし、靴クリームを塗るなどして、定期的なメンテナンスも怠らないようにしましょう。
男性を見るときに、足元にまずチェックするという女性も少なくありません。
格好いい男を演出するなら、足元も非常に重要になってきます。
ですから、安い革靴を購入して何度も買い替えるということはせず、思い切って高めの革靴を購入してメンテナンスを行いながら長期間履くことを心掛けるようにしてください。
モテたい男が見落としがちなベルト・時計・ネクタイのファッション

最後にベルトや時計、ネクタイについて考えてみましょう。
スーツやシャツ、靴などが決まっていても、ベルトや時計、ネクタイなどがダサいとすべて水の泡です。
しっかりと選び方をマスターしましょう。
ベルトの選び方
まずベルトですが、ベルトは安物でも問題ありません。
ただし、カジュアルな物でなく、必ずスーツ専用のベルトを購入するようにしましょう。
その際、ベルトの色をバッグ、靴の色と同系色にするとオシャレ感を演出できます。
また、渋い男を演出するなら、バッグや靴、ベルトは黒色、茶色の両方を購入することをおすすめします。
時計の選び方
時計の色は、シルバーの物を選択するようにしましょう。
デザインは、長針、短針、秒針しか備わっていないシンプルな時計を選択するようにしてください。
いろいろな針が備わった時計(クロノグラフ)は、子供が着用するイメージが強いので、選択しない方が無難です。
また、安すぎる時計だと見た目が悪くなってしまうので、経済的余裕がある方は、思い切ってロレックスやオメガ、それ以外の物なら、少なくとも5万円程度の時計を選択することをおすすめします。
時計も靴と同様、初対面のときにチェックする女性が多いアイテムです。
ネクタイの選び方
ネクタイと一口に言っても、無地の物をはじめ、ストライプ柄、ドット柄、小紋柄、チェック柄と種類はさまざまです。
柄は無地やドット柄で、色はネイビーのようなものが基本的にはおすすめですが、この色だけでは少し寂しいかと思います。
そのため、青やグレー、黒といった、寒色をメインにしたものを10本程度揃えておくようにしてください。
だからといって、決して暖色がいけないということはありません。
寒色と暖色の割合を7:3にするなど、自分なりに工夫するようにしましょう。
モテたい男のファッションは派手さのないものを選択するのが基本
ここまで、女性ウケのいいスーツや靴の選び方や、時計などの小物の選択方法などについてお話ししてきました。
結論としては、これらはすべて派手さのない、シックなものを選択するのがおすすめということになります。
また、購入するにあたっては、自分だけで選択しようとはせず、20代、30代の女性スタッフの方にアドバイスをもらうと、一層女性からの注目度がアップするアイテムを選ぶことができるかもしれません。
一度にすべてを購入するのは資金的にも難しいでしょうから、一カ月おきに少しずつ購入するような形で、自分磨きをしてみてください。
しかし、どれだけ格好いいスーツを着て、シンプルでオシャレなアイテムを身につけていたとしても、身近に女性が存在しないとすべての努力が水の泡となってしまいます。
そんなことにならないように、これを機にコンパや飲み会などには積極的に出席するようにしましょう。
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:ライフスタイル