
女性はどんな男性に関心を持って、心が惹かれるとおもいますか?
それは、日ごろからたくさんの女性とコミュニケーションをしている男性です。
しかもそれは、過去にたくさんの女性と浮名を流したというよりも、現在進行形でたくさんの女性と付き合っている男性のほうがモテます。
そして、これを別の表現で言い換えるなら、よりたくさんの女性とセックスしている男性の方が断然モテます。
もちろん、これは当然の話なんですが、風俗に行ったとか、出会い系サイトで援交したとかそういったお金が絡んだセックスは数に入りませんからね。
だってそれって単なる性欲解消ですし、その女性を落とすまでのプロセスがないですからね。
だから、モテの要素にはなりません。
ということでもう一度お伝えしておくと、女性が関心を持つ男、女性が求めている男はたくさんの女性とコミュニケーションしている男性、たくさんの女性とセックスしている男性です。
コンテンツ
一緒にして楽しいに惹かれる女性は見た目にごまかされない

男女の出会いには、必ず恋愛格差なるものが発生します。
この理屈は経済格差と同じです。
経済格差というのはお金に余裕がある、儲かっている企業は設備投資とか広告宣伝などに大きな予算を組めるのでさらに儲かりますが、予算に余裕がない企業は満足に集客ができないので売り上げも減り、やがて先細っていくということです。
これと同じで恋愛にも格差があって、モテる男性は女性と出会いさえすればモテるようになるし、たくさんの女性とセックスできるようになりますが、モテない男性はどんどんモテなくなっていくのです。
前回の記事で、彼女がいない空白の期間を1年以上続けるのはヤバイですよとお伝えしましたが、まさにこういった理由も含めてヤバイという意味なんです。
ですから、あなたも恋愛格差の下層部に入らないために、日ごろから一人でも多くの女性とコミュニケーションをとるようにしなければいけません。
では、なぜそのような格差が生まれるのでしょうか。
それは、男として機能しているかどうかについて、女性は言動や仕草、アプローチ方法、オーラなど、そういった男性の中にある数々の要素から判断しているからなんです。
そういった女性のチェックをかいくぐるために「ルックスを強化する」という方法をとる男性もいるかもしれませんが、実はそれだけではこの格差は埋まりません。
もともと顔がいい人の場合は女性のほうから寄ってくるという有利な面はありますが、じゃあイケメンの男性が全員モテるかといえばそんなことはなくて、実際、私が恋愛相談を受けてきた方の中にはかなりのイケメンの方もいらっしゃいました。
なので、ルックスが良ければ女性にモテるのかといえばそういうわけでもないんです。
モテる男性が放つ魅力の正体

ということで、外見がもたらす魅力の本質について考えてみたいのですが、ルックスの強化として清潔感あふれる格好をすること、ファッションに興味を持つこと、これらは当然重要です。
恋愛力を磨くっていうのは、ある意味積み重ねになります。
個人差もあるので、少し時間かかる場合もあります。
しかし、ルックスを改善するっていうのは服を買ったり、美容院で髪を切ったりするだけなので、たった1日で済んでしまいます。
つまり、時間と効果の割合で言えば、ルックスを磨くことはとてもパフォーマンスに優れていると言えるんですね。
ましてや、元から顔がいい場合は極端に言ってしまえば何もしなくても女性の方からその人の顔に価値を感じて寄って来てくれるわけで、もう言うまでもない話なんです。
しかし、それだけでは真の意味で女性から求められるような男になれないのが恋愛の難しいところなんですね。
実は、ルックスから伝わる魅力の本質はそこじゃないんですよ。
それだけじゃなくて、自分の内から外に出てくるものによってその人の魅力って決まるんです。
その内から出てくる魅力っていうのを「匂う」と表現する場合もあって、わかりやすく例えるならフェロモンと言えばいいでしょうか、微妙にニュアンスは違うんですけれども、それに近い意味ではあります。
この匂いなんですが、ズバリ言ってしまえばモテない男性っていうのは内面から女性を遠ざけるモテないっていう匂いが出てる状態なんです。
まあ、逆フェロモンといえばいいでしょうか。
つまり、このモテない匂いを出している状態だと、いくらルックスを強化したところで女性にモテることはないんです。
この内から外に出る匂いこそが、魅力の本質なんです。
⇒ 【モテる男のファッション!】女性が男に魅力的に感じる2つのポイント
とにかく安心、安全な男性がモテる

では、なぜたくさんの女性とコミュニケーションしている男性の方が女性の興味を引くのか、なぜたくさんの女性とセックスしている男性の方がモテるのかっていうことなんですが、第一の理由としては「女性の扱いを知っているから安心で安全」ということがあげられます。
安心というのはエスコートとか、デートプランも含まれているのですが、たとえば「彼と一緒にいると楽しいなあ」とか「あの人はとても頼もしい存在だなあ」と女性に思わせることでクリアできます。
この安心というのはなんとなくイメージしやすいかと思いますが、安全というのはわかりづらいですよね。
でも、最近の恋愛事情を踏まえて考えると理解しやすいと思います。
安全な男性に魅力を感じる最大の理由っていうのは、女性に困っていない男性の方が綺麗に身を引いてくれる、別れてくれるからなんです。
この意味ってわかりますか?
あなたもご存知だと思うんですが、最近はストーカーに悩む女性とか、別れ話のもつれがきっかけで大事件になってしまうケースがとても多いんですね。
女性にとってそれは決して他人事じゃなくて、明日は我が身かもしれないと思っているんで、この安全面というのは相手の女性に対してとても大きなアピールポイントになるんです。
モテる男は女性に不自由していないので、「こいつと別れても、新しい彼女を作ればいいや」くらいの発想なんで、一人の女性にこだわりすぎないんです。
それにたとえ彼女と別れても「俺とあいつは色々と性格とか合わないから別れることになったんだ」というように、別れに対してマイナスイメージって持たないんですよ、モテる男は。
別れたり、振られたりすることは失敗だと思ってないので、無駄に粘ったりすることはしないですぐに身を引きます。
そして、立つ鳥跡を濁さずじゃないんですけど、付き合った女性とも綺麗にわかれるんです。
まあ、モテる男性は別れ上手と言いますが、逆もまた真なりで「別れ上手の男性がモテる」とも言えるんですよね。
モテないのは必死さがにじみ出ているから

では、モテない男性はどうでしょうか。
モテない男性っていうのはとにかく必死です。
当然、この必死っていうのは悪い意味での必死ですからね。
たとえばモテない男性の行動を女性目線で言えば、意味のないメッセージを毎日送ってきたり、顔を合わせば「会おう」と誘ってきたりとか、いちいちうざいアプローチをしてきたりします。
言ってみれば心理的な余裕を感じさせない、「俺は女に飢えてるぜえ」とわざわざ女性にアピールしているわけです。
そういう行為っていうのは相手の女性に対して「モテない臭」を嗅がせているようなもんなんですよ。
というわけで、先程お伝えしたフェロモンのような臭いの正体なんですが、女性がつい興味を持ってしまう、惹かれてしまう、そんな匂いを出す男性っていうのはガツガツした感じを出しません。
つまり、臭いの正体っていうのは心理的な余裕の大きさと、男としての自信を表しているものなんです。
なので、たくさんの女性とコミュニケーションをこなしていない男性には、この女性を惹きつける匂いを出すことができないわけです。
この臭いの正体に関しては、確実に押さえておきましょう。
⇒ 女性とのコミュニケーションに欠かせない「人に好かれる会話術」
あなたにオススメの記事が表示されています
当サイトが独断と偏見で決めた恋愛教材評価一覧
カテゴリ:モテるための「マインド」 恋愛講座(メンタル編)